୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
毎日がハッピーでワクワク♡
五感で色彩を感じながら日常をより丁寧に美しくのmayumiです
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
今年は本当に学びが充実した年だった。
まだ残りがあるけど、今月は大いに変容を目指してすごしてみよう。
見えるものと見えないもの
学校で教えてくれることと
学校では教えてくれないこと
今まで散々やってきた学びや経験は
自分の人生の一部。
そして自分が選択した学びは人生の糧。
今私が、そこそこの幸せから
喜びに満ち溢れた毎日を過ごしながら
ライブイズビューティフルを実感しながら
生きているのは
学んだことを日常に生かしてるから
だと思っている(生かしきれてない部分もあるけど)
たとえば、
大きな家に引っ越したとか、
収入が大幅に増えたとか、
家族みんなが私を姫扱いするようになったとか
何かの功績が認められたとか
そんなことがあったわけじゃない。
一見普通。
特に変化なし。
今膝の調子が悪く日常生活に不都合があることを考えると
健康面での状況は寧ろ悪化してると言える。
肩も完全に治ってないし他にもいろいろ。
だけど、状況がどうであれ自分次第で誰でも変われる。
膝は70代くらいには人工関節コースかなぁと思わなくもない。
でも再生医療がどんどん進んでて、
自分の細胞で何とかできる時代になりました。
より負担少なく安全に手術が受けられる時代に生きられて
それを行える技術を持ち提供できる施設がある土地に住んでいるのって
めちゃくちゃラッキーじゃない?
高額医療だけどさ。
まぁ、お金はいざという時用に確保しておくとして
どんなふうに物事を捉えてる?
どんな思考になってる?
自分の純粋な感情はどんか感じ?
それは本当の自分の思いだった?
もふもふは正義だよね。これは譲れない。
いちいち自分と向き合う。
そうしていたら自然と自分を大事にしたくなり
自分を愛おしい存在と感じるようになり
自分軸が整っていく
要らない物がまだまだあると自覚しつつ
手放しやすくなる。執着がなくなる。
そして軽やかに変容へ
変容で一つ気づいたことがある。
私は最近、自分のアート作品にサインした横に
自分の印を入れたくなったので、
何にしようかと考えた。
私と親和性があるはずの蜂🐝にしようかと思ったのだけど、
どうもしっくりこない。
そうだ、蝶モチーフが好きだから蝶にしよう。
いろんなバージョンを描いてみて最終的に決定したのがコレ
ちょっといびつだがエタニティループになってる葉っぱと共に
これが完成して少し経った頃
ずっと忘れていた昔自分の印描いてたのを突然思い出した。
それと比べてみたら今は
青虫🐛から蝶🦋に変容してた❗️
昔の私
これを見るに二人目出産後もまだ青虫状態
あーーーー❗️ってなったよね。
いつ?
いつが蛹の時代?
わからない
わからないけど
変容してた
私変容してましたあああー
一人感動でじんわり
長くなったのでここまで。
タイトルには擦りもしてないッス
②へ続く♪
*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜
私のあれこれはこちらから
🔽