統合医療と再生医療に関わりつつ、長年の皮膚科ナースとしての経験から健康的な食や肌に負担をかけないスキンケア、紫外線対策などのフィジカルな部分からと見えない部分からのサポートとしてチャクラアセスメントをしているmayumiです。

 

 

先日パステルアート講座をオンラインで受けてから、パステルの楽しさを思い出した私。

 

なので隙間時間にその時のイメージや描きたい衝動が起きたものをチマチマ描いている。

 

 

カラーセラピーでありヒーリングでありデトックスなんだよね、私が体験して感じるパステルアートって。

 

 

出来栄えよりもこの描いてる過程こそが大事なの。

 

シュタイナー教育やアントロポゾフィ医学の絵画療法と同じだよね。

 

 

 

 

満月が近いせいか無性に月明かりを表現したくなった時。

描きながら美しい月の光の曲が脳内でずっと流れていた。

この世に存在する音楽の中で最も美しいと感じるうちの一つ。

 

 

 

パステルのぼかしはメイクのぼかしの練習にもなる気がしてる。

 

 

 

 

 

水面に映る月の光。

ちょっと難しかった。

 

 

 

 

 

 

大好きなフラワーオブライフ はテンプレートから作った。

頑張ってカッターでくり抜くところから。

 

 

 

 

色を変えたバージョンも(*ˊᗜˋ*)/♡

年が間違ってる。2002ではなく2020ねんでーす(´>∀<`)ゝ

 

 

 

 

 

これをやりながらふと沸いた自分の感情と向き合うことになった。

 

それは自分の父親との関係。

 

子供時代の自分の感情を思い出した。

 

たぶん見て見ぬ振りをしたかったんだよね、そこの部分。

 

自分は可愛がってもらっていたという記憶だけを残したかったけど、

 

不満とか傷ついた事や悲しかった事だっていっぱいあった。

 

 

本当はそこの部分って昨年夏に帰省した時(父とは長年没交渉なので母親にしか会っていない)に思い出していたけど、なんとなくそのままにしてた。

 

その未解決だったあの時の感情がまた今回蘇ってきたんだよね。

 

パステルとフラワーオブライフ効果かな♪って自分では思ってる。

 

色と神聖幾何学模様のパワーっていつもサポートしてくれるね♡

 

そしてただ今絶賛デトックス中の私のサポートをしてくれてる人がいる有り難み。

身体的な好転反応で辛い時はレイキヒーリングしてくれるからすごく助かってる。

 

 

早速その事を話すとお父さんがすまなかったねって謝るとこまでイメージしてみてと言われたよ。あと紙に書き出す事も。

 

もう感情を封印しない。

 

デトックス中だからより敏感に感じやすい今、

あの時、感じたままを受け止めて当時の私をヨシヨシしてあげるね。

 

 

今回また一つインナーチャイルドが浄化されたみたい。

 

でも私のインチャは相当根深いから大変だよ〜( ˊᵕˋ ;)💦

 

そういうのが溜まりに溜まって症状として出てくるんだよね。

 

 

 

でもやっててよかったパステルアート♡

 

今度水彩パステルも買ってみようかな♪