これは、先月(生後11ヶ月の時)のお話し立ち上がる



ふと次男くんをみたら、

無性に親指の付け根を掻きむしってて、





爪をちゃんと切ってあげれてなかったのもあって、
結果、こうなりました↓↓ガーン



さすがにこれはヤバいってなって気付いて💦、
今持ってる軟膏をかき集めて、
実母(元小児科看護師歴二十数年)に
塗れる薬があるか聞きました💦



結果、母から言われたのは、↓↓↓


えっ、とびひ!?…って何?😳💦笑
聞いたことはあるけど、なんだっけ?状態🥲💦



でも、母に言われた通り、
ステロイド入ってる軟膏(ドルマイコーチ)を塗って、
ガーゼあてて包帯巻いて、触れないようにしてたら
だんだん良くなりました😳✨



旦那のコロナ隔離とほぼ同時に包帯生活始まって、
暴れたおす次男くんを私一人で押さえつけて包帯巻くの
マジで大変やった!!😭💦


なので、1歳の誕生日は、
新生児でもないのにミトンしてました👶笑



元々、次男くんが指吸い始めたのは、
生後4ヶ月の時から👶
この子は、おしゃぶりの替わりにに指👍を吸う事が
自分自身が落ち着く行為なのだと思ってました。


最初は寝付く時?寝てる時?だけだったのが、
今思えばフィリピン来た後からは
寝起きとかミルク欲しい時、大泣きした後とか、
指吸う機会がすごく増えて😳💦、


歯が生え始めたのもあって
よだれの量が一気に増えたから
5ヶ月間かけて"よだれかぶれ"がひどくなった感じ💦👍


ドルマイコーチもちゃんと効果はあったけど、
良くなったと思って包帯もミトンもしなかったら、
またすぐ肌荒れして→痒くなって→掻きむしって→
血が出るレベルまで真っ赤になる😨の繰り返しで悲しい💦



コロナの検査でクリニック通ってた時に、
コロナよりこっちの方が重症びっくりだって
日本人医師に言われて、外国製の軟膏をもらいました!


これもまたステロイド入り!💦
でも、一日2回、薄く塗って包帯巻いてたら、3日後には
めちゃめちゃキレイに治りました✨すごぉーーびっくり



でも、包帯&ミトンで吸えない・触れないかわりに
反対の手をガンガン吸うので、
今度は反対の手が同じ状態になり🤦🏻‍♀️💦、
地味にめんどくさい『軟膏+包帯&ミトン生活』は
なかなか終わりません🥹💦エンドレス〜チーン



元幼稚園教諭だった旦那のお義母さんからは、
次男くんが指を吸う原因が、要は、

私の愛情不足だと言われました。。。
次男くんが抱っこしてほしい時、甘えたい時、
なかなか私がそれにすぐに応えてあげれてなくて、


次男くんは相当ガマンしてるんだと思う
それが指を吸うって言う行為に繋がってるのでは?
だから、なるべくもう少し抱っこしてあげて と。


こんな事、コロナ期間中の地獄のワンオペ明けに
義理母から言われたもんなら、
はぁ?むかっってなってもおかしくないけど、



私の場合、いや〜ホントごもっともです〜泣き笑い
ってくらい図星で、今まで長男くん優先しすぎてた事
だいぶ反省しました悲しい💦


義理母の言い方は全ー然イヤミっぽくなくて、
・子どもそれぞれ性格とか気質は全然違う!
次男くんは人一倍欲求が強い子なんだと思う👶

って言われて、ホンマにそれやわ!あんぐり
って思う節が多々あって、すごく腑に落ちました!


やっぱり、性格が違うのは当たり前なんやから、
長男くんの時の子育てと同じようにしてても
そりゃ次男くんには通用せーへんワケやな真顔もやもや


ホント遅ればせながら、
一年経ってようやくそんな事に気付いて、
それからは次男くんの甘えたい要求には
迅速に対応するようになりました!😂←遅ッw



まぁ、そう簡単に指吸いがなくなるワケではないから
まだまだこの包帯生活は続きそうだけど💦、
それでもなんだか色々気付かされた出来事でした👶💕


最終的に、未だにアトピーなんかとびひなんか、
どっちか良く分かってないけど、
とにかくステロイド入りの軟膏は良く効く
って事だけは判明した感じです!キョロキョロ