今日で生後1ヶ月になりました👶✨

毎月1日がマンスリーバースデーだから

覚えやすいっ‼️😊笑



予定帝王切開で出産してからもう1ヶ月😳

感覚としては、つい最近の事のように

まだ鮮明に覚えてるので、

1ヶ月も経った感覚がないです😳💦


出産した産院は毎週火曜日が乳幼児健診日なので

もう1ヶ月経ったのに、

私たちの1ヶ月健診は来週の火曜日💦

毎日寒すぎて早く湯船に浸かりたいので

来週の火曜が待ち遠しい‼️😭💦


犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま

●この1ヶ月でなんとなく分かってきた事●


・2人目の息子はショートスリーパー

 とにかく寝てから次起きるのが早い🥲


・あんまり泣かないけど、

 寝てる時のうなり声がすごい


・めちゃめちゃ💩するからオムツの消費がエグい


・1日1回は爆飲みTimeがある

 ↑飲んでもすぐ💩してまた飲んでの繰り返しで

  3〜4時間起きてる😭


・1人目と違って背中スイッチがあるっぽい🙄

犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま


牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま 

●成長記録●


・体重は2,396g(出生時)→3,485gへ

 1日あたり36g増


・生後2週間で乳幼児湿疹出始める


・1回の授乳量が100㎖を超えてきた

 母乳50〜80→搾母乳40〜50かミルク40〜60


・おしりふきで強くふきすぎたのか

 お尻の穴のとこの皮がめくれちゃった😭💦


・少しだけ人を目で追うようになってきた


・新生児微笑以外でも笑う事が増えてきた


・オムツがやっとサイズアップ

 パンパース肌いちの3S→メリーズの新生児へ

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま


やっぱり1人目と2人目の育児は

予想通り全然違いました😭💦


特にうなり声背中スイッチ爆飲みTimeには

ホントに手をやいてます😩


ちょうど新生児期最後の日(生後28日目)、

長男の寝かしつけと爆飲みTimeが重なって、

4時間近い授乳とオムツ替えの繰り返しに

疲れ果ててしまって💦、やっと寝てくれた時に

思わずLINEで旦那にグチってしまいました。。



そしたら思わぬ返事が返ってきてて、

朝起きてそんな風に思わせてしまった事に

めっちゃ反省しましたショボーンダウンダウンダウン


こんなLINEを後先考えずに送るなんて、

たった1ヶ月なのに、

そこそこ精神追い詰められてるっぽいです私。🥲


今まで旦那が居てくれたから、

毎回授乳後に搾乳できて

体重もスルスル落ちてたけど、

いなくなってからはそんな余裕もなくなり

一回の授乳でたくさん飲めるようになった

のもあって搾乳をサボりがちになってます💦


その結果、体重は56キロ台で下げ止まり😭笑

今は毎回授乳後ではなく、朝昼晩の3回ぐらい

の搾乳に減りました🐄


帝王切開の傷口は、アトファインのおかげで

ケロイドっぽさはマシな感じです‼︎

悪露もだいぶなくなってきて、

生理最後の方の赤褐色の血程度になってきました。


貧血で処方された飲み薬は、飲み忘れで

ほぼ飲んでないので、貧血の数値は

改善してなさそうです😅


やっぱり一番は私の精神面がボロがきてる

ってところです😭💦

産後うつにならないように、

姑の言う事は上手く右から左へ受け流しながら、

息抜きできるモノを見つけていきたいです😭


あと、うなり声と爆飲みTimeについては

1ヶ月健診か、市の新生児訪問の時に

相談してみようと思います‼︎💦