.
リピート率90%超!
沖縄石垣のヨガ
(少人数制)
/
私、初めてかも!!!!!
\
.
そう言って今日参加してくださったEさん😊
.Eさんは2児のママ👧👦
.
今日はアクシデントがあって
レッスン行けないかもな、、、
と思っていたところ。
.
.
神の手助けがあり 笑
.
なんと
お子さま二人とも預けて
ママお一人での参加でした!!
.
.
.
「私、2番目が生まれてから
1人で出掛けるの
初めてかもーーー😆!」
.
.
.
と肌ツヤツヤ
目をキラキラしておっしゃってました!
.
.
私も嬉しくって嬉しくって🎵
.
ママが1人で出掛けるのって
とても勇気のいること。
.
それが
たった一時間だけでもね、
.
何だか悪いことした気分になったり
後ろ髪引かれる思いが半端ない!!笑
.
でもね
一時間でリフレッシュ!
エネルギーチャージ!
心と身体のバランス調整!できるなら
.
どう!?
.
自分が整うと
愛に溢れてるから
.
帰ってから
我が子がかわいくてしょーがない!
家事もちょちょいのちょいで
すんなり終了ーーー
.
.
【不満?】
.
そんなの無いわよ\(^o^)/❤️
.
そんな感じになったらどうでしょう?
.
.
かくいう私も
誰かに子どもたちも預けて
“ひとり時間”をもらうことに
.
罪悪感しかなくて
10年間も言い出せませんでした。。。
.
.
自然と
悶々とした状態が続いて
.
お願い!!...
と切り出したのがきっかけ。
.
そして
一時間ヨガした後の私に
旦那も変化を感じた様子 笑
.
.
今ではちゃんと
一時間がもらえるようになりました!
.
.
妻が望むより、旦那様って、
.
家事を手伝おうか?とか
一人で出掛けて来なよ、とか
子どもはオレが公園に連れて行くよ、とか
.
なっかなか
言ってくれませんよね、笑
.
それ
わざとじゃなくて
ほんっとに
【言わないと気付かない】
そうです
.
だから
最初は罪悪感でも言ってみて?
.
嫌そーな顔もされるけど、、、笑
(そりゃ仕方ない。10年も“こうあるべき”にとらわれて自分の気持ち伝えてこなかったから、そういう形を作り上げてきたのも自分).
.
旦那よりも子どもたちの方が
「ママが出掛けるの嫌だー😭」
と泣いたりもしますが。
.
.
一時間後に
ご機嫌で帰って来た妻をみると
優しくなって帰って来たママと接すると
許してくれるようになります。
.
そして
私にも一時間だけ時間をくれない?
.
と毎週もらえるようになります😊
.
理解が得られるまで
喧嘩もするかもしれない。
.
けれど
.
雨降って地固まる、なら
喧嘩も必要♥️
.
.
だって、
ママも人間。
.
いつまでも我慢は続きません。
心の病気になるだけです。
.
ヒステリックな自分は自己嫌悪になるだけです。
.
自分が充電した後は
相手にもその時間をどうぞと優しく与えてあげられる
.
感謝する心がそっとよみがえってくる
我が子への愛が倍増する
.
たった一時間でこんなにも
穏やかな心を手にすることができる
.
公休日のレッスンは
人数少な目だけれど
.
時々こうやって
お一人で参加できるママがいる
.
公休日だからこそ
参加できるワーキングママもいる
.
そう思うと
公休日のレッスンも大事にしたい♥️
.
改めて思う😊
.
.
写真は
土曜日にひとり時間をもらって
木の下でヨガをした写真と
公休日のレッスンです
.
================
2/18満員御礼
2/25満員御礼
2/21(木)14:00-15:00
子どもセンター企画 まだ空きあります😊
================== #沖縄 #石垣 #ヨガ #ママヨガ #ワーキングママ #公休日のレッスン #ひとり時間 #心の病気 #神の手助け #リフレッシュ #エネルギーチャージ #心と身体のバランス #罪悪感