こんにちは😊
今日は晴れましたねー☀
こんな良い天気なのに
昨夜の夜更かしのおかげで
今日は無理すると頭痛が始まりそう…
な予感でした

アレもやりたい
コレもやりたい
でも
詰めすぎず
穏やかに動きたい
ん~……
やる事こなしながら
穏やかに動くなんて
ガサガサーな私の性格では基本無理
‼

これまでの経験上
ガサガサ動いて頭痛になるか
ダラダラ過ごして
1日無駄にするか、
のどちらかなのです

なので
今日は少し利口に動きましたよ

そうなるとわかっているなら
対策をとろう!と
アロマの力借りました😊
ちゃんと本で調べて…
鎮静と高揚
二つの作用があり
不安や緊張などを和らげ
気持ちを穏やかにしてくれる
ベルガモットをチョイス

M'sメソッドのときも
毎度お世話になっている
デュフューザー
長女が生まれたときに買ったので
もう8年目
安かったけど
まだまだ現役です

おかげで
目標の
やりたいことこなしながら
穏やかに過ごしています✌✨
ゆっくり
ブログの更新もします🎵
今日はくだりが長かった
笑

というのも、
3/5(月)のメソッドの
写真をまたまた撮り忘れたのですー

ので、写メはデュフューザーです😰
すみません🙏💦
3/5(月)は
蒸し蒸ししていましたね!
確か湿度100%の時間帯も
ありましたよ。
雨も降ってないのに
どゆこと!?
と一人で突っ込みました

蒸し蒸ししてるー

&
バタバタな3月
…

でママさん方
疲れやすくなったり
苛立ちやすくなってませんか?
そこで
自律神経の乱れを少しでも
整えようと
呼吸法しましたよ。
苛立ちやすくなっているときは
交感神経が優位になっているとき。
リラックスして落ち着いているときは
副交感神経が優位になっているとき。
だったら
副交感神経優位にしちゃえば
いいことじゃーん!
と思った方
その通りなのです。
どうやって?
その方法は
落ち着いて
自分の呼吸に意識を向けていく✨
ゆったりとした呼吸に
動作をのせていく。
たったそれだけで
副交感神経優位にしていけるのです!
毎日せかせかした生活の中で
日常を送ってきた方は
イマイチ分かりにくいかも。
でも必ず!
必ず!
自分自身が落ち着いていくのが
わかってきます‼
自分で自分を
コントロールできるって
一番いいですよね!
私も、自分が落ち着かないなー
というときやってます。
寝る前はもう習慣になってます。
眠りたいのに
力が入ってる感じで
眠りにくい…
とか。
物考えしちゃって
眠れない…
とか。
そういう方、
おすすめです

次回もやりまょう\(^-^)/♪
次回は
3/8(木) 14時-15時
3/12(月) 10時-11時
3/19(月) 10時30分-11時30分
3/23(金) 10時-11時
3/29(木) 10時-11時
福祉センター2階
第一和室です🎵
M’sメソッドは
石垣島で開催、親子で通えます。
ママの悩みにフォーカスして
ストレッチでほぐしたり
ヨガのポーズ(アーサナ)をとったり
最後はシェイプまでおこなっていきます。
普段運動しない方や、体の硬い方でも大丈夫
無理せず自分のペースでチャレンジです。
ママヨガ
親子ヨガ
子連れヨガ
エクササイズ
ピラティス
にご興味がある方はぜひ気軽にお越しください🎵
ママってだけで共通点、
子どもがヨチヨチ、ちょんちょんと他のママをつついても
みんな暖かい笑顔で返してくれます。
だって、お互いママだから
そんな優しい空間の中で、普段の凝りやたるみ改善していきませんか?
ママが自分の体と向き合うことで
ママの日常をよりハッピーに
お待ちしています。