部屋とWANSとワタシ♪

部屋とWANSとワタシ♪

                                             

黒コッカー・ブラタンコッカー・黒トイプ・熱帯魚と暮らしている
「アリス」です。
ワンコ、熱帯魚、インテリアのことなどを綴っていきたいと思います♪


はじめまして!  マイブログへようこそパー




このブログには、アラフォ主婦の私の日常・ワンコのこと・アクアリウム・インテリアなどなど…


その時の興味あること・感じたことを中心に書いていますラブラブ ← 要は「自己満ブログ」テヘッ♡テヘ





ですので、「コメント」などは受け付けておりませんおめめペコリ


あっ、でもたまーに気まぐれに「コメント」欄開くかも(笑)



気軽~に遊びに来ていただければ嬉しいです(  ๑  ╹  ◡  ╹  ๑  )はーと

Amebaでブログを始めよう!
 
一泊の旅行なのに、いつまでも長々引っぱってる
空気読めない飼い主です、こんにちはニヤニヤ
 
三連休なのに、細々した仕事を片付けなきゃいけない(今は休憩中)可哀想な飼い主に免じて勘弁してくだされ。 ←誰だね、きみは
 
さて、軽井沢旅行二日目の朝。
 
とりあえず朝風呂~温泉ということで、大浴場にビックリマーク
 
広い湯船と、半屋外の湯船があって、
交互に浸かってました。
で、旦那とは浴場を出たところのサロンで待ち合わせだったのですが、
出てきたら私のほうが早かった笑い泣き
 
普通女性のほうが遅いだろー笑
 
待ってる人たちが男性ばかりで、何ともいたたまれなかったですわ滝汗
 
 
そして、朝食バイキングのレストランへ…
昨夜のレストランと同じところです。
 
もちろんワンコも一緒犬
 
昨日の今日で、飼い主もずいぶん自信がつきました!
 
 
 
今回も足元でおとなしく…
のはずが、慣れたのかなんなのか、
 
他のワンコさんたちの吠え声に触発されて、なぜか参戦するメイたんガーン
 
しかも一番声が大きいポーン
 
いや、キミ関係ないよねはてなマーク
 
なんか人間同士のケンカで、全く関係ない
ギャラリーがどさくさに紛れて参戦しちゃってる、みたいな…
 
まあ、そんなちっこいハプニングはありましたが、おおかたいい子にはしてくれていましたので、
 
 
 
飼い主の朝食など、
 
 
 
これはワタシのウインク
 
いえ、別に和食党では全然ないんですが。
洋食のバイキングが反対側に置いてあるの気づかなかっただけで笑い泣き
 
 
 
だから、このおかずと、
 
 
 
 
 
このパンで食べましたよ!
いいんです、朝はパン食なんで照れ   食べ合わせがどーとかこーとか・・・ぶつぶつぶつ
 
ちなみに、旦那はこのプレートにワタシの倍以上のおかず乗っけてたびっくり
盛り付けセンスゼロだから、写真撮らなかったけどウインク
 
 
 
で、お腹も満たされたところで、ちょっとしたお土産を買いに売店へ…
 
 
 
 
1000円分の割引チケットを頂いたので、それを使用して購入。
フロマージュやら、ワサビせんべいやらコーヒーラスクやら買いました!
写真撮り忘れましたが、コーヒーラスクがほんとに美味しかった😋
 
 
さて、このHOTELは11時チェックアウトなので、支度にとりかかり…
 
 
 
支度の邪魔するお方と、
 
 
 
なんか固まっているお方
 
 
 
 
 
一泊だと味気ないな~なんて考えてたら、旦那も同じこと思ったみたいで、
 
 
「来年は2泊しよう!!
 
だって爆笑
 
やーん、太っ腹ー!!!!
 
と、いうことで、来年は2泊します、たぶんラブ
 
もう、ブログに書いちゃったもんね、取り消しはきかないよー おどし?笑
 
ということで、HOTELをあとにします。
 
 


 
スタッフさんが撮ってくれました!
ただ間違えてトリミングしちゃって、
HOTELのロゴがーガーン
折角撮ってくれたのに、スタッフさんゴメンなさいえーん
 
続きますです…
 
 
 
 

ブログ村に参加しています。 ポチっとしていただけると励みになります♪ 

          ↓ 

 にほんブログ村 犬ブログ 犬 2頭飼いへ

にほんブログ村

 

 

 
第一日目の続きの続きです。
 
飼い主一行が次に向かったのは、
 
 
この日泊まるホテル↓
 
ルシアン旧軽井沢
※リンクがうまく貼れなかったので、興味ある方は「ルシアン旧軽井沢」で検索してみてください
 
このHOTELは、去年以来二回目ウインク
やっぱりワンコ大歓迎ラブラブのところは、
安心してリピートしたくなっちゃいますよねー
 
 

 
メイたんもすっかり常連さんの域か、部屋に馴染んでおりますニヤリ ←単に体力回復してテンション高めなだけ
 
 
 
 
 
ナナちは少しお疲れ気味かな。 歩いてないけどな・・・
 
で、観光の疲れを取るつもりで少し休んでたら、ガッツリ寝てしまって、起きたら夕食の時間にガーン
 
 
去年の汚名挽回すべく、メイたん連れてドキドキしながらレストランへナイフとフォーク
 
 
広いレストランは、もちろんワンコOKラブラブです。
案の定、周りのワンコさんたちはすごくお行儀よく座っておりました照れ
 
 
では、我が家のワンコ様たちははてなマーク
 
 
 
 
 
 
 
 
 
メイたん、 ちょっとソワソワしてたけど、去年のような大騒ぎはなく、足元で座ったりして落ち着いていましたー爆笑
 
 
なんかいい子っぽい爆笑   ←ぽいってw
去年は大騒ぎで、即退場になってしまったのに、この1年でずいぶん成長したねー  ←単にお年を召しただけ?
 
 
 
 
では、ナナちは!?
 
 
 
もちろんこの通りウインク
ホテルで貸出てくれるカートに座って、大人しくしてくれていましたおねがい
 
 
 
ちなみにこのカート↓
 
 
※覗きこんでる犬はスルーでお願いしますパー
 
これ、マザーカートメルセデス・ベンツのコラボなんですよー!!
 
軽量で操作性も抜群ラブラブ
めちゃ気に入ってしまいました!!
 
パパ買って~ラブ  こんな時だけ「パパ」
 
 
こうしてレストランミッションは大成功となり、
 
飼い主夫婦は、豪華なdinnerを心ゆくまで堪能したのでしたニコニコ
 
 
ここのお料理は冗談抜きでほんとに美味しかったですよラブ
 
ワンコOKのレストランて、人間用の食事は期待出来ないことが多いんだけど、←しつれい
 
ここのは、シェフがこだわり抜いてるって感じでグッド!
しかもこの日は2品も特別にサービスしてもらったりしておねがい
食べ物に目のない飼い主夫婦の心を鷲掴みしまくりですよ、ほんとキョロキョロ   ←単純
 
 
 
で、食事を心ゆくまで堪能した飼い主夫婦、次なるはお楽しみな温泉温泉GO!!
 
 
このホテルには、天然温泉&貸切風呂があるのです!!
ワンコ用もあるのだけど、飼い主疲れすぎたので(年なので)今回は人間用だけ。
 
その間ワンコは部屋でお留守番なのですが、うちのワンコたちはお留守番は慣れているので、これは難なくクリアチョキ
 
折角の温泉、楽しみすぎてカメラで撮るの忘れたのが、非常に残念なのだが…笑い泣き
シルク風呂とか炭酸泉風呂とか・・・
 
お風呂あがりには、シューアイスがサービスだし、
翌日はコーヒー牛乳がサービスチュー
 
 
 
アメニティも↓
 
 
こんな感じでオシャレラブ  勿体なくて使わなかったけどあせる ←貧乏性か
 
ワンコたちにはミネラルウォーターと、おやつがサービス
 
これとは別に、この日はわんこのおやつ「つかみ取り放題」サービスもついてましたラブラブ
 
 
屋内ドッグランはこんな感じで
 
 
インスタ映えしそうな空間音譜
 
この日は悪天候で利用できなかったけど、屋外ドッグランももちろんありますOK
 
 
ちょっとした「お土産処」も
 
お土産と一緒にワンコグッズも置いてあるのが、飼い主としては何か嬉しい…照れ
 
 
1階のラウンジではソフトドリンク飲み放題サービスだしラブ
 
 
ほんとに何から何まで至れり尽くせりなホテルラブ
 
「また来年も来ようねドキドキ
と、夫婦で語り合いながら、
軽井沢旅行第一日目の夜は静かに更けて行くのでした…
実際はメイのいびきがうるさ過ぎて、全く静かではなかったのだがニヤニヤ
 
 
第二日目に続きます。
 
 
 
 

「引っぱるねー笑」と思った方は

こちらをぽちっとお願いします

        ↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 2頭飼いへ

にほんブログ村

 

 

 
第一日目の続きです。
 
長いので申し訳ないですが、
長ーい目で見てやってくださいあせる
 
さて、次に向かったのは、
 
「白糸の滝」
 
 
 
 
 
有名ですよね~
 
軽井沢は結構訪れているのに、
白糸の滝は初めてな私たち🤭
 
マイナスイオンをたっぷり浴びました✌️
 
 
 
 
 
やっぱり自然は凄い❗
感想がとてつもなくショボいですが…
 
 
 
 
もちろん、ワンコにもマイナスイオン🐕
 
 
 
ちなみにメイたんはこの時点で疲れすぎたのか、座り込んで動かないという…暴挙に出まして、
 
旦那はフウフウ言いながら、8キロを抱っこして回ってました🤭
 
あ、ナナちはずっと抱っこだから余裕こいてましたけど笑
 
 
 
滝の泉も水が澄んでいてとてもキレイでした🤗
 
ただ、この時急に雨が激しくなったので、ものの5分で退散となったのが、非常に残念ではあるけれど…
 
そして、雨の碓氷峠を後にして、このあとお宿へと向かうのです照れ
 
続きます。
 
 
 
 

ランキングに参加しています

よろしければこちらをぽちっとお願いします

        ↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 2頭飼いへ

にほんブログ村