こんにちは(o^^o)
福井県越前市で、幼児と小学生のための、国語と算数と英語の教室をしている、しんやなよです♡

今日はママのための中学英語講座2回目でしたキラキラ全10回で中1英語を身に付けるこちらの講座。お一人お子さんのお熱でお休みでしたが、参加費はその都度頂いているので、無駄になりませんラブラブお金は払ったけど、ほとんどいけなかった…って事もありがちですけど、安心して来て頂けますキラキラもちろん、ご希望があれば、振替も可能です。

さてさて、今日は懐かしの『3単元のs』が出てきました。

「わー習ったー。」
「なんやったっけー。」
「やばい。全く知らない。」

など、色んな声が聞こえてきましたが、皆さんしっかりとルールを整理して、練習問題も、サクサク出来ていました爆笑

会話の中でsを忘れたとしても、言いたい事は通じるので、文法なんて必要ない!っていう考えは、こんなところからも来ているのかな…とも思いますが、ルールとして抑えておく事は大切だなと思っていますラブラブ

「知っている」っていいですよねニコニコ
知らないで使えていないとそこで終わりだけど、知ってたら、改善していけますもんねキラキラ

そんなわけで、次は代名詞。彼は~彼女は~なんて、日本語ではほぼ使わないですけど、英語では、すごく自然な表現です。

次もドンドンいっちゃいましょー*\(^o^)/*
ありがとうございましたラブラブ