8/3の野呂釣行。by エムズカンパニー / MsKP | エムズカンパニー/MsKPのブログ

エムズカンパニー/MsKPのブログ

エムズカンパニーのヤフーショッピングの商品を中心に日々のあれこれを綴っていきます。

 

先週の水曜の定休日も

野呂川に行ってきました。

テントの設営、見てくれも、

回を重ねるたびに、

だいぶいい感じになってきました(笑)

精神的にも成長したのか、

当初雨予報では行きたくありませんでしたが、

テントの性能のよさを実感するにつれ、

ちょっとくらいなら降ってもいいかな、

と思うようになり、

あまり予報は良くありませんでしたが行って見ました。

前日の雨で落石があり、

芦安で、もしかしたら広河原から上へは、

バスが出ないかもしれないとの情報があり、

広河原周辺に釣り客が集中するかなと思いましたが、

その日は一本目が多少遅れた程度で復旧したようで、

現場でかぶる事はありませんでした。

朝一堰堤に入りチェックしましたが反応が鈍く、

なんとか2匹ゲットして移動。

そのうち一匹は28cmほどあったので、

 

 

 

その後の尺に期待していました。

移動後、小さな沢をちょっと釣ってみるも、

一匹ゲットにとどまり、

そこから再度本線に戻り釣り上がりましたが、

いつも良かった時間帯、12-15時が、

ほぼ沈黙状態。。。

途中、普段あまり座ってゆっくり休憩はしないのですが、

頂いたメロンもあったので一度休憩。

 

 

このメロンがここ数年のナンバー1の大当たりで、

めちゃめちゃおいしく、気分良く再開しましたが、

不調のまま。。。

結局状況が変わったのは五時過ぎから。

見える魚も反応も良くなり、

立て続けにつれましたが

予定していた退渓点までかなり距離があったため、

またしても絶好調の時間帯に歩く羽目に。。。

今までどこにいたのと思うほどに歩く先々で走りまくる魚を尻目に、

ぎりぎりの時間に予定通り朝一の堰堤に到着。

飛ばしたかいがあり、散発ですがライズも見られ、

明らかにいい状態でしたが、

釣り人の腕が悪く、

4連続すっぽ抜けから最後に何とか一匹しとめて、

暗くなる前にフィニッシュ。

全体的に釣れればサイズは良く、

27から28は7、8本、

平均でも25cm以上はあったと思いますが、

尺には届かず。

先行者がいたのか、

タイミングだったのか分かりませんが、

かなり厳しい釣りになりました。

出方もどんどんシビアになってきています。

今週は大混雑が予想されるので、

一度野呂はお休みして、

ホームリバーに行ってみようかと思います。
 

 

 

エムズカンパニー / MsKP ^-^