☆KAHO☆ くらしのツボ

☆KAHO☆ くらしのツボ

ブログの説明を入力します。

10月9日。

珍しく家族3人揃ってのお休み。

初めはデイキャンプでも行こうかと考えていましたが、前日からの雨で断念えーん


何も予定を決めないまま当日を迎えましたネガティブ


朝もゆっくりしたので、

気づけば10時くらいになってて、

(あー、このまま特に何もせず休みが終わるかなぁ)と一瞬思いましたが、


いかん!いかん!


3人揃うことってなかなかないし!

祝日でラグビー練習もない!

こんな絶好の機会逃したらいかん!


と妙に気持ちが焦りまして驚き


「そうだ!熊本行こう!」

となりましたニコニコ飛び出すハート


ずっと行ってみたかった恐竜博物館🦕に行くのがお目当てで、

あとは行き当たりばったりな感じで爆笑


お昼は途中のパーキングで、熊本ラーメンラーメン




私は高菜ラーメンにしました。

熊本と言えば高菜ですよねラブラブ

黒マー油も熊本ラーメンの特徴かな?




はい、到着DASH!




インター降りたところに、コストコ!

いいなぁ。

一度は行ってみたいものです。

にしても、入り口に行列が出来てましたびっくり




大きな博物館じゃないけど、

展示はそれなりに迫力があって、、

しかも、地球の成り立ちとか、

これからの地球のこととか、

すごく勉強になりました。


今私たちが生きているこの時代は、

地球の歴史からすると、

ほんの、ほんの一瞬でしかないこと。

今と同じ環境が続くとも限らないこと、

いつか、また絶滅期がくるかもしれないこと、

改めて、考えさせられました。


そして

この博物館のすぐ近くにとあるモノが…




熊本地震の復興を祈って、

尾田栄一郎先生が寄贈されたとか。


熊本県の各地にキャラクターの像があるらしく、

急遽、他のも見たい!ってなって(←息子と旦那様がね)行けるところだけ行きました。



県庁にあるのはルフィー。




イチョウ並木の綺麗な場所でしたよ。




大津町にあるのはゾロ。


ゾロが1番かっこよかったラブ


でも、正直ワンピース読んだことないから、

ヨクワカラナイ驚きガーン


息子と旦那様はやや興奮気味でしたうさぎのぬいぐるみ



道の駅大津で、イモ天食べて、

南阿蘇の家族風呂に入って帰りました。


朝10時くらいに思いつきで行ったけど、

行かなければ知らないことや、場所があって、行ったことで経験や思い出ができるので。


人生の時間って限られてるから、

時間がない、を言い訳にせず、

できるだけたくさんのことを見聞きして、経験できる、そんな時間を大切にしていきたいなと、温泉に浸かりながらしみじみ考えました真顔


ただ、翌日の仕事は疲労で進まず…絶望