昨夜からずっと風が強い、こちら福岡は小倉です。

暴風警報が出ていましたが、今は強風注意報になりました。
警報から注意報になっても、風は全然やまず。
むしろ、向きが変わったのか風の音がすごくなりました。



さて、引きこもり二ヶ月目突入。

おかげさまでわが家は皆元気です☺︎

写真を撮っていたら、この人が割り込んできて「撮って」「送って」
(誰にや)


ヤー(長男8歳)の休校からこっち、
キー(次男5歳)も自主休園を続けてきましたが、
いよいよ園側から登園を控えるようお願いがきました。

新年度が始まってからも一度も登園しないままできたので、変わらぬ毎日です。
こんなに長く家で過ごすなんて、長期休みよりも長いなんて、
どうなるかな〜と思いながらも、今日までわりと淡々と過ごしてきました。
とはいえ、そこは8歳と5歳の男の子。
少しずつ、心身にストレスが溜まってきているように思います。
私は持病のこともあり、引きこもり生活には特に不便も感じず、むしろ楽しいとさえ思っています。
好きなことを見つけて、好きなように過ごします。

子どもたちもそんな私に育てられたせいか、
どうしても外に出たい!公園に行きたい!などということはないのですが、
やはり、ずっと閉じこもるのは厳しいかな。

天気が回復したら、散歩にでも行こう。



休校休園で家で過ごす時間が長くなると、今まで以上に家の中のことに目が向くようになり。
ずっとあたためてきたことを片っ端から順にやりたくなって、ゴソゴソ。
キッチンカウンターの三つのDIY棚が並んでいるところ、
真ん中の棚を取っ払ってラブリコの柱を、
元の棚と同じ幅での二本立てにし、
元の棚の足をノコギリで切り、二本の柱にくっつけて新しく棚を作りました。

DIYものは何度でも繰り返し好きなように使えるから便利がいいですね。


家時間が増えると、耐震、防災、そんなことが急務のように思えてきて、実行しています。

家の中で起きる事故は外より多いと聞くので、より安心安全に過ごせるように。

防災備蓄も見直し。
より分かりやすく、より使いやすく。
水は、家の中何ヶ所かに分けて置いてあります。


家族四人、一歩も外に出ず引きこもりで一週間過ごせる分のあれこれは用意しています。

今は不要不急の外出は避けていますが、生活に必要な外出(買い物など)はできるので、
いつものようにローリングストック法で、過剰な備蓄や買い溜めはせず、今後もそれを続けます。



おまけ。
先月、ブルーノ購入しまして。
(色のチョイスはキー。ピンクのマイブーム続いています)

目の前でやんやしたら、子どもたちも楽しいかと思い、あれこれと。
たこ焼きプレートでしゅうまいを作る。

たこ焼きパーティーをしようと購入したのですが、届いて開けてから気付く。

あ、うちの兄弟、たこ焼き食べんやん。

そのうち、竹輪か蒲鉾で作ったろ 笑笑


明日も元気に過ごせますように。




追伸

先週、持病の定期受診に行ってきました。
(また)新しい先生になりまして。
とても細やかな優しい先生で、当たりです。
ちょくちょく変わるわりに、毎度みんな良い先生でありがたい。

で、この状況下での私の対応の仕方をしっかり詳しく聞いてきました。

飲んでいる薬の量からして、普段の生活は普通の人と同じように考えて良いとのこと。
ただし、何か症状が出たら、そこは普通の人に合わせずに重症側(基礎疾患がある、免疫抑制剤を用いている、持病がある、など)に合わせるようにとのことです。

自身の病気のこと、服用している内容、全部を伝えて指示を仰ぐようにとのことです。

緊急事態宣言が出された地域です、
そうでなくとも外出していません。
買い物もすべて、二月末からジュンジュン(相方38歳)にお願いしています。


明後日もその先も、元気で過ごせますように。