おはようございます スーパー銭湯「湯らぎの里」と 道の駅巡り | ツル坊の透析なんかに負けないぞ!

ツル坊の透析なんかに負けないぞ!

こんにちは。
透析を始めて約7年の62歳のおばさんです。
最近、iPadを買ったので、この歳でブログデビューしました!

1回4時間の透析を週3回しながら、楽しく・幸せに生活している様子を日記にしてみました!

興味あったら見てくださいね!

おはようございます😊


今日のツル坊地方☁️時々☔️気温7度〜12度


今朝はちょっと肌寒いです



昨日の山梨県の3つの道の駅巡りお昼までに済ませ


最後の目的地スーパー銭湯「湯らぎの里」に


着いたのは1時半


入館にちょっと時間がかかりお風呂に入ったのが2時頃


狭くも無く広くも無く丁度良い感じ


色んなお風呂があり充実していた


サウナはドライとミストサウナがあり


ミストサウナは塩を持ち込んで良いので塩サウナです


ツル坊も受付で塩を買い入った


土曜なのに空いていましたが


3時頃から段々と混み出した


そうなるとマナー違反者が出て来る


人が入って来ても横になり寝たふりしてる人が


5人入ってるのに起きようともしない


ツル坊注意しようと思ったが


今回は黙っていた


何処にもいるんですね〜マナー違反の人


お風呂から出て少し休み帰って来た


外はだいぶ雨が降っていた


朝霧高原を通り河口湖の方に降りて途中から高速に乗り


買い物したり夕食を食べてきたので


家に着いたのは9時半


荷物を片付けて直ぐにツル坊は休んだ



途中1-2回目が覚めたが


今朝8時半までグッスリ



朝食はcoffee☕️とみのぶまんじゅう



道の駅「富士川楽座」で買いました


ここで食べた天然キノコのお味噌汁美味しかったなぁ〜


天気の良い日にまた行きたいなぁ〜と思った











    また後でウインクウインクウインクウインクウインク