こんばんは 山菜がドッサリ と お弁当&夕食 | ツル坊の透析なんかに負けないぞ!

ツル坊の透析なんかに負けないぞ!

こんにちは。
透析を始めて約7年の62歳のおばさんです。
最近、iPadを買ったので、この歳でブログデビューしました!

1回4時間の透析を週3回しながら、楽しく・幸せに生活している様子を日記にしてみました!

興味あったら見てくださいね!

こんばんは

週末の透析無事終了

血圧も下がらずに安定した透析でした

でも仲良し技師くんが5連休でいないので

さみしかったです

今日は相方の技師くんが何回も来てくれました


今日ツル坊の苦手さんが一人いなかったので

とても空気が美味しかったなぁ〜

もう一人苦手さんがいるんだけど

今度 ご主人も一緒に透析になった様です

またわがままがすごいんだろうな

まー 無視 無視

透析終わり🏠に帰って来ました

玄関に山菜がドッサリ

ワラビ  ウド  タラの芽  が・・・

お弁当を食べ


ウド ・タラの芽・ワラビを綺麗に

タラの芽

ウド


ワラビ


5時半

さー夕食の準備いってみようビックリマークビックリマーク


豚の生姜焼き&千切りキャベツ
ウドの卵とじ
ワラビのおしたし(叔母から届きました)
新玉と卵の味噌汁
                                                                   以上
美味しく頂きました


明日は6時半に家を出て「メダカ」を見に行きます

お店が午後からなので鳴沢村の道の駅に寄り

買い物したり天気が良ければ

富士山が綺麗に撮れる場所で写真撮りたいと思ってます

寝坊しないように早く休まなくちゃ








                                  また 明日 (^_−)−☆