こんにちは!

週報担当の菅沢です。

 

 

==============

※今回はとても濃良い1週間だったので、

前編と後編の2回にわたって

お送りしていきます~!

==============

 

 

今週も、世間はコロナウイルスの話題で持ち切りでしたね。

まさこさんは今週、そんなコロナを吹っ飛ばす勢いで

ある活動を開始。ママさんは特に必見です!!

 

 

それでは参りましょう!
 
 
 
2/24(月)
・ママバラ 公式サイト改善プロジェクトMTG
まさこさん)プロボノの方々にお力添えいただいてサイトがパワーアップします!
 
 
 
 

 
 
デザイン思考本を速読
 
まさこさん)まだまだ読みたい!

 

 

菅沢)「まさこさんの脳内は
図書館の本棚みたいになってそう」
と感じるくらいに、手に取った情報を吸収して
実生活に活かされる姿が印象的です。
 
この「デザイン思考」を
週報やyoutubeの
画像編集で参考にされるのかな・・・?
 
ただ本を読むにしても、
本気度が違うのがまさこさんの特徴!
 
 
・クライアントとのスケジュール調整
 
まさこさん)クライアントのほとんどが個人で事業を営むママです。
ご継続いただいたみなさんの収益化はもちろん、
持続可能で、自己犠牲のない事業経営をプロデュース中。
 
 
 
 
2/25(火)
・ZERO4月放送収録にむけて準備
 
 
 
 
菅沢)毎回素敵なゲストさんの登場に、
ZEROチャンを見ることが習慣になってる
私は今から楽しみでなりません・・・!
 
日々まちで頑張ってる方々が紹介されるので
その距離感の近さ、温かさ、親しみやすさ
個人的にすごく好きです!♡
 
 
・PTA会長2期目始動
 
まさこさん)次年度の役員選出会①へ
役員活動への不安誤解を解き、環境整備することが役割。
視座高く、情熱を絶やさず。
 
 
心境はこちらにつづっています。
 
 
・ママ夢ラジオ静岡3月準備ミーティング
 
まさこさん)企画内容、この時期に収録に集まるということの意味。
リスク回避をメンバーみんなで考える。
 
そうそう、2月放送の本編
 

 

菅沢)リスナーさんがゲスト出演!?と

これまたタイトルから面白い・・・!

さっそく見ての感想。

 

3名のお母さんの「いまチャレンジしていること」

というテーマのお話で、

 

ママの自己成長や、

ママの生活を家庭以外の面でいかに彩り豊かにできるか

ママ自身が心に余裕をもって1日1日を楽しめる

環境のヒントが盛り沢山な内容でした✨

 

 

まさこさん)さらに!
おもしろいNG集もご覧ください。

 

 

静岡2期チームも、3月の放送を残すところとなりました。

 

菅沢)この1分ちょっとの動画ですごい和みました。笑
放送本編とはまた違う出演者の皆さんのフランクな雰囲気、
スタジオのアットホームな雰囲気が伝わってきて楽しい・・・!
 
 
2/26(水)
・浜松経済記者クラブへ
 
・悩めるママの一歩を応援プロジェクト なやっぽ
1周年記念サポーター交流ZOOM
まさこさん)ファシリテーターをつとめ、これまでとこれから、
交流深まる時間をお届けしました。
 
 
 
 
浜松市内中学校へ1年生にむけて未来授業
将来の職業選択の可能性をひろげる、社会人との交流プログラム。
 
まさこさん)ラジオパーソナリティ&広報プランナーとして参加し、
仕事内容についての説明や質疑応答、
ミニラジオ番組体験!も。
 
 
 
 
 
 
Youtubeチャンネル「山下酒場」
最新番組公開!
「これからの時代、
社会に求められる会社の条件とは?」
 
 
 
・おうえんサロン内オリエンテーション開催
オンラインサロンの魅力、活用方法
おうえんフェスの歴史などをご案内
 
今後の展望もブレストして一気にアイディア満載。
 
 
 
 
まさこさん)楽しいけど、夜のZOOMは長くなりがち、注意!
 

 

 

前編はここまで!

本当に前編だけなのか!?というくらいに

ボリューム満点の内容でしたね!

 

まさこさんの活動の根本にあるのは

いつも誰かへの応援の気持ち

 

それを受け取っているからなのか

まさこさんの生き方を見ていると

なんだか元気になってくるんです。

 

きっと大変な中でも

必ずなにか「希望」を見つけて

それに向かって楽しむ姿を

周りの私たちに見せてくれてる

からなのかも、と思います。

 

どんなときでも前を向ける、

そんな人になれたらきっとこの先も

どうにかなるし、きっと大丈夫な気がする。

 

「努力は夢中に勝てない」という言葉を

最近聞いてしっくり来たのは

まさこさんの生き方を見ていたからかも。

 

「頑張る」より、「楽しむ」が良さそう。

という独り言でした。笑

 

さあ!

今週は2回に分けてのお届けということで

後編に続きます!

 

お楽しみに!

================

●週報担当プロフィール●
菅沢ほのか(すがさわ)
21歳フリーライター。
1児の母をしながらブログ代行・
U25向け雑誌「U25」の編集長を務める。
人の強み・魅力をヒアリング後に
PDFでお届けする「褒め屋」もしている。

 

Twitter

Facebook

 
================
 
 
星募集中のメニュー
 

ニコニコお客さまのお声・ご感想

ラブレターご予約・お問い合わせ


PC日々更新!ブログ以外のSNS

LINE公式アカウント(旧LINE@) 

LINE ID @cheerfulsmile からも検索・追加いただけます

 

 

 

 

Instagram 
Facebook  


学校事業のご案内 

プロフィール

メディア掲載実績 現実・人間関係・思考を、言葉の力で【整える人】

 

言葉とエネルギーをコントロール!「こうなりたい!」「いつかできたら、から卒業!」が叶う、女性キャリアの最強サポーター。

 

 

 

 

 

 

 

 

「初めて会った気がしない」

「すぐに打ち解ける安心感満載」

「チームが一瞬でまとまる」

チーム力向上と

心の距離を縮めるエキスパート。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


どんなライフステージにあっても、

自分のため、家族のために
「女性が自分らしく生きていく」

「資格や強みを飾り物にしない!」

《女性個別キャリアサポート》はリピート率80%超。

 

 

事業への思い

ロゴへの想い

「チアフルさんはどんなサロンですか。」
 

 

 

キラキラメディア掲載実績

 

薔薇ワークショップ実施記事が、静岡新聞・「しずおか賢人」・朝日新聞静岡県版に掲載されました

 

薔薇作品展記事が、中日新聞東三河版・東愛知新聞に掲載されました

 

薔薇中日新聞東海本社主催「新聞の未来を語る 読者ふれあいトーク」に読者代表として出席・記事掲載されました

 

薔薇第3,4回リノベーションスクール浜松 サブユニットマスターとして参加・遊休不動産の事業化アドバイス、YouTube出演しました

 

薔薇CBCラジオキラママCafeに出演しました 

 

薔薇ママ夢ラジオに出演しました 

 

薔薇ママ起業家トークイベントに登壇「ハママチ散歩♪」インタビュー学生×起業家対談に出演し、浜松まちなかにぎわい協議会WEBサイトに掲載されました

 

薔薇かけがわTVにゲスト出演しました

 

薔薇浜松市子育て情報サイトぴっぴ

特集PTA役員「やったからこそ得られたもの」に掲載されました

 

薔薇中日新聞「オンライン子育て支援ママバラ・公式サイトオープン記念イベント@静岡」「新しい環境・緊張しない話し方は」特集記事掲載されました

 

薔薇PTA教育講演会「親子の会話がはずむコミュニケーション」講師登壇しました ほか

 

 

キラキラ主な実績

 

 

赤薔薇会社員(元エグゼクティブ秘書・大手メーカー社内システム企画職・大手英会話スクール講師)から転身。

 

嫁ぎ先でのおうち教室0スタートから、初年度より満席続き年600人、話し方セミナー講師・キャリアプロデュース事業含め、4年でのべ3000名来客。

 

赤薔薇講師・MC歴10年超

時間内効果的な進行のプロ

2時間で【話すエネルギーがわいてくる】チャンスをつかむ!話し方セミナー、具体例満載で満足度100%

 

赤薔薇1時間で【思考の視覚化】ができ目標達成が加速する、チアフルセッションは、リピート率80%以上

 

赤薔薇仲間と出会える、本音で話せる!チアフルお茶会は毎回満席

 

赤薔薇会社経営者多数を含む300〜2000人規模の大型イベントでの総合司会・プロジェクトマネジメント・運営プロデュース

 

赤薔薇会社経営者さま向けプレゼン・セミナー開催、社会貢献型プロジェクトでのプレゼン資料・コンテンツ作成

 

赤薔薇法人プロジェクトにおけるバックヤード統括、チームビルディング

 

赤薔薇ビジネス講座など招致実績10件以上、サロネーゼ交流会・チャリティーイベントを多数主催・運営

 

赤薔薇ラジオ出演・新聞&文化系Webサイト掲載多数(上記メディア掲載のとおり)

 

赤薔薇大学・専門学校から、キャリア講義・プレゼンテーション講義オファー

 

赤薔薇PTA講座・中学校での職業体験講座、自治体主催文化講座、カルチャースクール講座、ハウスメーカーイベントでの講師登壇&パフォーマンス

 

赤薔薇PTA会長ほか保護者代表として、行政と連携したこどもの教育環境(放課後プラン・施設充実等)を整える委員

 

赤薔薇有休不動産の事業化をとりくむ浜松リノベーションスクールサブユニットマスター

街のにぎわいを取り戻すプロジェクト鍛冶町アクティビティセンタープレイヤー

 

赤薔薇「ワーク・ライフ・バランス」「浜松の街なか賑わいづくり」「私らしいサロネーゼになるために」をテーマにしたトークセッション・講演会スピーカー 

 

赤薔薇国連行事3月8日「国連女性デー」HAPPY WOMAN 2018.2019愛知支部実行委員 

(企画・コンテンツ作成・PR・運営管理担当)

 

赤薔薇mamaライフバランスプロジェクト プロジェクト統括部長・静岡支部長

 

ママバラを一緒につくっていきたい!方向けのお時間(説明会)はこちらから

 

 赤薔薇ママの夢サミット

東京実行委員長・静岡実行委員顧問

 

 

 

 赤薔薇ママ夢ラジオパーソナリティー

ママ夢ラジオ渋谷クロスFM 兼 

静岡SBSラジオママ夢ラジオ静岡 リーダー

 

ママ夢ラジオを一緒にやってみたい!方へのご案内

 

 

赤薔薇おうえんを文化に!おうえんフェス代表

【おうえんフェス2019】 @渋谷ヒカリエ 事務局長・PR担当

 

もっと自由に挑戦を!応援を文化に!おうえんサロンはこちらから

 

 

赤薔薇かけがわTV 「大倉昌子の応援チャンネル」パーソナリティー

 

 

 

赤薔薇ZEROチャン

「大倉昌子のチアフルチャンネル」

 

 

 

Cheerful Smile(チアフルスマイル)
代表 大倉昌子