【土曜日】仕事とか色々 | ワーママの日常。mi----oの日記

ワーママの日常。mi----oの日記

娘たち、仕事、日常、趣味などなど日々のこと。
会社員夫婦のお金のことなど。
2020年に犬を飼い始めました。

はぁー今日は予定の多い土曜日でした…

朝一犬のロング散歩
朝食(夫がピザトースト作ってくれてた)
親子フラ
マッハで帰宅して昼食(夫が焼きそば作っててくれた)
12:30長女と歯医者!
13:15〜休日勤務

午後は長女のスイミングで進級チェックの日だったけど、夫に託す。


結果は浮き輪




合格拍手



新しいクラスになりました〜!

ともかくキックキックキックだからね!とめっちゃ圧かけて見送りましたニヒヒ


そして夕飯は〜

ふるさと納税で届いた豚肉でしゃぶしゃぶ!(夫が全て用意)

いや〜こういう冷凍のお肉とか〜
電気鍋出すとか〜
ダシだのタレだの〜
しゃぶしゃぶするのとか〜
わたしめんどくさくて冷凍庫しまいっぱなしになりがちなんですけど、
夫は苦ではないようで、サクサクっとやっといてくれましたちゅー
おいしかったイエローハーツ

気がついたら今日は3食とも夫が作ってくれてました。最高〜。
皿の片付けすらしなかったわデレデレ

これでやっと白菜終わったと思った当日に白菜一玉いただきました真顔


ハードだったけど、家事考えなくていいんで全然楽ですよね〜。
子供達も勝手に外で遊んでたり
YouTube見たりPC(長女用に買ったPCちゃんと使ってる)
パパとかじーじとお風呂済ませてて
母なんもしてないグッ


今日のフラレッスンでは
毎度毎度ややこしくてレッスンの邪魔ばかりしてしまう次女が
初めて最初から最後まで通してちゃんと練習できましたキラキラ
お陰でわたしひさしぶりにちゃんとレッスン受けれて踊ったら肩と腕にきてます笑い泣き


しかも次女、全然練習ちゃんとしてなかった割には案外覚えているという…
最初からちゃんとやれよ!と思いますが、ようやくそういう年齢に達したのか(5歳遅ッ)今日たまたまか。
雷落とさずに済んだので(本人一応やる気はあってやめたくはないらしい)、
気力体力とも疲労度が全然違いますねグッ

長女も4月から一つ上のクラスに上がりますハイビスカスバレエ


昨日、庭で育ててた水菜を収穫したら
盗まれまして。



めっちゃ食べてる笑い泣き

今朝は菜の花食べてました。

犬

わたしの妹(犬好き)が夕方も散歩に連れてってくれました。
引っ張らなくていい子になったねって言ってもらえた拍手

わたしじゃなくても散歩できる犬になってほしいので(わたしに何かあっても大丈夫なように)
うれしいです。




子供達ともうまくやれているので
レトリーバーの寛容さというか
社交性は人気の理由だなーと思います。

ちゃんとうちの姉妹のコマンドも聞くし、
お腹なでてほしくてすぐ仰向けになっちゃいます。