【午後半休】動悸息苦しさ1週間 | ワーママの日常。mi----oの日記

ワーママの日常。mi----oの日記

娘たち、仕事、日常、趣味などなど日々のこと。
会社員夫婦のお金のことなど。
2020年に犬を飼い始めました。

もともとわたし、
体質的にたまに不整脈が出るようで、

出るときは
数時間続いて、気がつくと止まってるけど、
その時期連発するっていうパターンだったのだけど、

ここ1週間ほど、意識のある日中ずっと、
朝起きてからベッドに入るまで、
ドク、ドクドク、ドク、
ドク、ドク、ドク、しーーん、
ドク、ドク、しーーん、
ドク、ドク、ドク、しーーん、ドク…

っと脈が跳ねたり、一拍飛んだりし続けているえーん


心臓は動悸でいつもよりドキドキしてるし、息苦しいし、頭あげてるのもつらいし、安静にしてても心臓の音が聞こえるから気になるし、

ストレス〜ムカムカ

昨晩は寝付きが悪くなるほどの動悸だったから、ヤバイかもな…と思いながら寝て、
朝、生きてたけど、一応
夫に症状を話しました。

明日にでも医者行こうかな〜どこの医者行けばいいかな〜ぐらいに言ったら

具合悪いなら今日すぐ医者行け!
って言われちゃいましたガーン

わたしかかりつけ医も無いし
(しいて言えば耳鼻科ぐらい)


朝急いで調べて、
午後半休して診察してもらうことに。

たしかに息苦しいから集中力もないし、
無理やりジョギングしても苦しいしなアセアセ

血圧人生初の上が122(低すぎるのかと思ったら高かった)
心電図とって不整脈出て、
期外収縮

って言われました。
24時間ホルター検査という予約をしたんだけど、平日2日休まなきゃならないし、
今苦しいのに特に薬も出されずホルターも再来週の予約。

特にやれることもないそうショボーン
ゆっくり休んでね、って真顔

酸素は足りてるそうで一安心はしたけど、
足りてない感はめっちゃある。
パクパクする金魚の気持ちがわかる


なんかなぁ〜もやもや

ってことで!
せっかく午後半休したから
迷わずもう一件セカンドオピニオン!!
(当日に!)

ここでも何もやることないなら、
時が過ぎるのを待つだけか。と諦めてたんだけど、

また心電図測って、
血圧測って、

期外収縮

って診断されたけど、
症状あるなら24時間ホルターは今後やるとして
薬出してくれるってお願い

薬!!
くすり、頼む!


レントゲン、エコーも撮って、
心臓の機能が弱まってるってことはないって言ってもらえたので、
薬で様子見です。


ストレス、疲れ、脱水でもなりやすいので注意らしい。
(わたしは脱水ではない)

非常勤の先生なのに
たまたま良い先生に当たりましたキラキラ

そうなの。診断名なんかなんでもいいから

この息苦しさをどうにかしてくれよ!

ってことです。

軽い運動なら許可出たから、
週末夫と一緒に走りに行こうと思います。
(無理すると一人の時ぶっ倒れるかもって自覚がある滝汗)

いやー症状は一個も無くなってないけど、
やることやったので気分はスッキリです。



最近はこちらの本読んでました。
消防、救急のことがわかりやすくて、
ハラハラしてめっちゃ面白かったです。
映画化とかされそうー

んで返却がてら図書館に寄って
次はこちらを借りてきました。
なんかヘビーなタイトルだな

ボーナスも無事受けとりましたラブ
仕分けしなくては!