皆さん、こんにちは晴れ晴れ晴れ

11月になりましたが、暖かですね。

 

Twitterで毎日情報発信をしています。

フォローして楽しんでくださいキラキラ

https://twitter.com/msjp_jazz

 

今日はデューク・エリントン楽団と、デューク・エリントンの曲を演奏している古いタイプのビッグバンドサウンドの楽譜を5タイトルご紹介させていただきます。

 

デューク・エリントン関連の曲は様々なタイプのアレンジがあると思いますが、本日ご紹介するのは当時の古いタイプのアレンジです。懐かしい感じです。

 

四角オレンジ Take the "A" Train

編成:AATTB 3Trp 3Trb GPBD

David Bergerの採譜による、デューク・エリントン楽団の演奏に忠実なアレンジです。忠実すぎて、トランペットとトロンボーンが3パートずつと少なめです。

 

四角オレンジCaravan

編成:A A T/C T B 5Trp 3Trb GPBD

デューク・エリントン楽団のキャラバンはいくつかのヴァージョンがありますが、この楽譜は1946年1月20日のシカゴ・シビック・オペラ・ハウスのライブ録音に収録されているアレンジです。

 

四角オレンジPerdido

編成:A A T/C T B 4Trp 4Trb GPBD

デューク・エリントン楽団の演奏を採譜した上で、標準編成にしていると思われます。なんとものどかなアレンジで、古き良き時代を感じます。演奏

 

四角オレンジCottontail

編成:A A T/C T B 3Trp 3Trb GPBD

David Bergerの採譜です。David Bergerは現在は自信の出版社Such Sweet Thunder Musicを主宰しておりデューク・エリントンをはじめとする沢山の採譜やアレンジを出版していますが、この採譜はSuch Sweet Thunder Musicを立ち上げる前のものなのでしょうね。

 

四角オレンジIn a Mellow Tone

編成:AATTB 4Trp 4Trb GPBD

最後はデューク・エリントンの超有名曲、In a Mellow Toneです。この楽譜は、カウント・ベイシー楽団の演奏を採譜していますが、サックス・ソリは若干演奏しやすいように変更が加えられています。

 

 

如何でしたでしょうか?どれも懐かしい感じのアレンジでほっこりしますよね。

 

余談ですが、近くのホームセンターに行くと良くこのような古いタイプのビッグバンドの演奏がBGMで流れているんです。普段この次回のアレンジを演奏することはないのですが、とても心地よいんですよね。たまには、こんなアレンジの演奏をしてみるのも悪くないのかなと思いました。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

素敵な一日をお過ごしください音符

 

FIRST NOTE (映画「Blue Giant」より)

ビッグバンド譜

サックス五重奏譜

絶賛発売中!

熱帯ジャズ楽団のビッグバンド適用楽譜

OBATALA
September

絶賛発売中!