🌷山梨県南アルプス市と富士川町にてピアノ教室を主催♪
🌷音楽療法ピアノレッスン専門家♪
🌷指導歴30年以上、年延べ700名以上の生徒を指導
山梨県立巨摩高校
昭和音楽大学短期大学部ピアノ専攻次席卒業
学内演奏会・卒業演奏会出演
演奏会500回以上出演
混声合唱、女声合唱でコンクール出場、全国大会へ
ピアノ浅川豊夫氏、パイプオルガンを平井靖子氏に師事。
パイプオルガンでは、ミシェル・シャピュイ氏<フランスのオルガニスト。ノートルダム聖堂他、ベルサイユ宮殿王室礼拝堂オルガニスト歴任。フランス古典音楽を極め、即興演奏は神がかり的といわれた>、ロレンツォ・ギエルミ氏<イタリアのオルガニスト。チェンバリスト、指揮者、ルネサンス・バロック音楽の研究家。現在ミラノの聖シンプリチアーノ教会オルガニスト>に指導を受ける。
ブルガリアの合唱団と合同演奏会の為にブルガリアに渡航
《幼少期》
3歳の頃からオルガン教室、その後ピアノ教室に通う。
弾いている指からあふれ出てくる曲の世界観、音色、響きに魅了される。
音も曲も自分も空気も全てが調和していく感覚が大きな喜びだった。
《高校時代》
合唱部の伴奏を頼まれたのがきっかけで合唱をはじめ、混声合唱の厚みのある響き、ルネッサンス期などの何とも言えないハーモニーの美しさなどに触れ虜になる。
NHK合唱コンクール関東大会出場
《大学時代》
大学ではピアノソロの他、声楽の他、様々な楽器とコラボ。学内演奏会は毎年出演。昭和音楽大学短期大学部ピアノ専攻次席卒業。卒業演奏会出演。
《音楽教室・演奏活動》
大学卒業後、河合音楽教室講師としてピアノ個人レッスンを担当、同時に自宅で音楽教室をはじめる。
生の音楽を届けようと保育所・学校・施設など様々な場所で演奏活動も始める。
その他ピアノソロ・デュオ・2台ピアノ・パイプオルガン・聖歌隊・様々な伴奏・音楽療法など演奏活動をしながらも学ぶ。音楽療法は、個人・施設や病院などのグループセッション、小学校の支援教室では音楽療法を取り入れた活動をしていた。全ての学びがレッスンに取り入れられている。
音楽と常に一緒にいたことで、音色や響きに癒され、魅力もたくさん感じて来たことから、音楽の持つ力の素晴らしさに1人でも多くの方に触れて感じてほしいとレッスンしています。
ホッとするあたたかみのあるお教室を目指しています。