名残惜しいことにバリ島からサヨナラの日
朝9時にホテルをチェックアウトしいざ空港へ
ハードロックホテルで空港までの送迎を3000円で予約していたのですが当日エントランスにいってみると
えっ??送迎??
みたいな感じのリアクション
ただ予約したよ〜って伝えると慌てて
お前行って来いみたいな感じになって従業員の1人が送迎に駆り出された(笑)
こんな感じのゆるさがいいよね
そんなこんなで30分もかからず空港へ到着
朝だと渋滞がないのですぐ着いたそう
夕方だと1時間くらいかかるようです。
出国の3時間前についてカウンターでチェックイン
全然トラブルもなくチェックイン完了
時間がちょっとあったのでスタバでまったり
スマトラ島のコーヒーがあったり、インドネシアのボトルがあったりとバリ島感満載でなんかいい感じ
少し時間を潰してお土産コーナーへ
意外とングラ・ライ国際空港のお土産コーナーは高くない!????
大体空港はお土産が高いと思っていたのだが全然高すぎない。
確かに相場よりは高いかもしれないが全然出せない金額ではなかった
なのでここでお土産を少し購入
ビンタンビールのtシャツを買いました
ウブドより全然やすかったです
そんなこんなで出国
税関過ぎてからもバリ島感が満載でいい感じ
ほんとに名残惜しかったがシンガポール航空で出国
3時間くらいでシンガポール着
そう!!!今回我々は初のトランジットを行うのです。
シンガポール着が1600時着
シンガポール初は100なので9時間のトランジット時間があります
ただ3時間前に空港につくと考えると約5〜6時間
その間にどれだけ観光ができるかを気にしておりました。
とりあえずやりたいことはマーライオンとマリーナベイサンズをみること
これさえできれば問題なし
ということでいざ出国
子連れでしたのでファミリーゾーンの自動ゲートに通される
係員に誘導に丁寧に誘導されて無事に自動ゲートを通り出国
やっとシンガポールへ!!
6時間くらいの滞在だったの1万5千円を両替
そしてGRABでタクシーを拾う
GRABもタクシー乗り場が色々あるのできちんと場所を確認し乗車場所を選択する必要ありです
空港に市街までのタクシーチャーター案内場所がありましたが結構高かったのでGRABのほうがよいかと
予約してからほんと5分くらいで到着
マーライオンまでを予約でしたが4000円くらいでした
タクシー運転手も英語を話せる人でフレンドリーに話をしてくれました
そんなこんなでマーライオン公園に近づいてくる

そして無事にいざ到着!!
30分もかからなかったかな??
トランジットであまり時間がない人は絶対タクシーがいいと思います。
地下鉄も選択肢にありましたがタイム・イズ・マネーということでタクシーを今回は選択しました
タクシーの運転手めちゃいい人でした

シンガポールに来る前に色々な動画でマーライオン公園をみてきましたが、自分が実際にその場所にいると思うと感慨深かったです(^o^)
ここでやはりマーライオンからの水を飲む写真をとったりして1時間くらい過ごす
そしてマリーナベイサンズへゴ〜!
意外と遠い感じだったので再度タクシー
GRABで予約したマーライオン公園から大体1000円でマリーナベイサンズへ
いざ到着してみると地理感がよくわからない
マリーナベイサンズは結構でかいので自分がどこにいるかわからない
ここにきたのはフードコートでチキンライスを食べるため
コンシェルジュにフードコートの場所をきいてようやく到着
このフードコートがめちゃくちゃよかった
いろんな店が集まっててほんと全部頼みたくなるくらい魅力的だった
多国籍でほんとに色んな国の料理が集まってた
我々は目当てのチキンライスとなんかよくわからない中国の薬膳ラーメンを注文
両方美味しくて感動!!!!
食べ終わったらちょうど噴水ショーの時間だったのでマリーナベイサンズの外へ

いや〜これは素晴らしい!
8時から噴水ショーがマリーナベイサンズの前で行われております。
抜群のシンガポールの夜景が背景に美しい音楽と噴水ショーが行われているので素晴らしかった
噴水ショーが終わったのでそろそろ空港へ帰ろうということに
マリーナベイサンズの入り口にタクシー乗り場があるのでそこにいくことに
途中で少しガーデンベイサンズやマリーナベイサンズの夜景をみてまた空港へ

↓マリーナベイサンズ泊まってみたいですね
帰りはマリーナベイサンズのエントランスでGRABを捕まえて空港へ
乗り場はターミナル2でしたがジュエルの滝がみたいのであえてターミナル1でおろしてもらいました
ターミナル1でおろしてもらうとジュエルにすぐアクセスできます。
徒歩1分くらいの距離です
ジュエルに到着すると噂の滝がみれました。
まじで滝をみたら即空港へ退散(笑)
でも滝が見れるだけで大満足でした。
この時夜10時。出発の夜1時まで時間があったのでチャンギ空港でゆったり。
出国ロビーはパスポートさえ見せれば10分くらいで、出国できました。
※航空券はバリで日本まで発券してたので。
私はこの空港でビールをたらふく飲もうとしていたのですが
なんと!!!!!!!!!!
チャンギ空港のコンビニは10時半でアルコールの販売を休止します!!!!
うお!!!!!!!!!!!
文化の違いってやつですね泣
ということでしばらくの間禁酒
そして12時ごろまでまって無事に荷物検査完了
チャンギ空港はホントかわってて飛行機に乗る前に荷物検査があります
荷物検査後はトイレもいけないので結構厳しいシステムですよね。
そんなこんなで日本へ帰国我々の一世一代の海外旅行は終わりました。
次はいついけることですかね〜
金がありませんよ(笑)