この日でハードロックホテル最終日
朝からプールで遊ぶぜ〜!
ということで家族皆でプールへ
この日はビールでものんでゆっくり過ごそうかなとおもったけど
妻の忘れ物を部屋からもってくる
子供がけがをして絆創膏をとりに部屋にかえる
ようやくビール頼めたけど30分まつ
といった感じで全然ゆっくりできんかった泣
子供は楽しそうでした

昼までプールに入り
バリ島土産を買いにビンタンマーケットへ行くことに
grabでタクシーを予約すると
ハードロックホテルの入り口まで来てくれることに
このタクシーが問題あり
クレジットカード登録がなぜかできなく仕方なく現金決済にしたのだが
降りる時に現金で支払おうとするとお釣りがないとのこと
はっ!?
細かい金額ならお釣りはいいよというが1000円に対し600円お釣りがないとのこと
いや今回のタクシー料金400円なんですけど、倍も払えんわ
と結構時間をかけてどうしようか悩んでいたところしびれを切らしたのか
自分の財布からお釣りを出してきた
やっぱりか、
grabといいつつタクシー運転手はすぐだまそうとするね〜
一悶着ありましたがビンタンマーケットに無事到着
ハードロックホテルからは10分くらいかな
ウブドでお土産を購入しようとしたのですが
日本人感覚からしても高いのが多かったのでお土産購入を見送っておりました
案の定ビンタンマーケットでお土産の価格をみるとやはりかなりウブドプライスより安い
ウブドに最初にいってしまったので金銭感覚がつかめませんでしたが、ようやくクタで相場がつかめてきたような気がします
ウブドではスーパーマーケットになかなかいけなかったので金額がよくつかめなかったんですよね
やはり旅行にいったらスーパーマーケットにいくのが先決ですな
余談はさておきここでお土産を爆買い
シャンプー、ボディソープ、チョコレート、ドライフルーツ、ナシゴレンの元、ミーゴレンなど
民芸品などのお土産もあったのでここで購入
とんでもないレシートの長さになるくらい購入しましたが
2万円ぐらいですみました。
いや〜ようやく爆買いできて満足 ホクホク
帰るときはgrabが捕まらなかったのでローカルのタクシーを捕まえましたが一言目で20USDと言われました(笑)
ふっかけすぎだろ
疲れてたので700円と行きのほぼ倍で移動
子連れなんでね、少々の出費はしょうがない
買い物してからはホテルでのんびり
サンセット前にわたしがどうしてもバビグリンが食べたいということで
地元の人が経営してそうなバビグリン屋さんにいきました
Warung Babi Guling Men Gede
メルキュールクタホテルのとなりらへんに狭い通路があります
初めてローカルの人向けの店にいきましたが安さに驚愕
安くて美味しかったです(^o^)
あっという間にまたサンセット
またゆっくりと日が沈むのをみてのんびり家族で過ごしました
明日帰ると思うとさみしくなりましたね
滞在期間は短ったですが、
体験した内容は物凄い濃いものでした
海外旅行の経験と国内旅行の経験では破壊力が違うんですよね

夕日を1時間くらいゆっくりみてから
ハードロックホテル近くのマックへ夜食を購入しにいきました

日本とは違うメニューを購入し満足
ただテイクアウトしたのですが20分くらいかかって日本の優秀さをしみじみ感じました
この日は次の日帰国するのでパッキングしたりシンガポールのトランジットの登録をしたりと夜ふかししました。