バリ島準備編で旅行の準備を話しましたが今回から実際の旅行の話を書きます


まずは空港ーシンガポール


シンガポールのチャンギ空港にきてから乗り継ぎまで2時間


行きはトランジットもないのでゆったりとチャンギ空港を見学




ターミナル2の出国出口をこの時に確認


帰りの時はここから出国しました


2時間経ちチャンギーバリ島へ出国


夜八時に到着。


アライバルビザを現地で取得したので


出国に1時間くらいかかりました。


事前の電子申請も可能とは調べてたのですがクレジットカード決済でエラーになるとか問題もあるらしいので確実なアライバルビザにしました


というか一緒に飛行機乗った人はほぼアライバルビザでしたね


アライバルビザ申請時は1人5000円位を現金で支払い


クレジットカード決済はできませんでした。


お釣りはインドネシアルピアで受け取り。


日本で換金するよりもよっぽど良いレートで換金してくれました。


アライバルビザを取得し出国ゲートへ。


子連れがいない人は自動ゲートへ行けますが子連れは別の有人ゲートへ。


ファミリー向けはもれなく有人ゲートでした。


そこで十分くらい並んで無事入国。


ビザ取得と出国審査で1時間くらい使いました。


そこから空港内で観光税の支払い。


一回のインフォメーションあたりの受付で観光税を支払いました。


ここはクレジットカードOK。


家族5人で8000円くらい取られました。高え(笑)


それでようやく入国の段取り完了。


初日は夜遅く子連れなので空港隣接のノボテルホテルに宿泊。


国際線ー国内線へ移動していけばノボテルホテルの看板が出てきます。


国際線から5分くらい歩けばホテルへ到着。


やはり近いは正義ですな。


この日はここで1泊。


ノボテルホテル周辺はコンビニもないので国際線付近のコンビニで必要なものは買うのがよいかと。


乳児がいると事前連絡したら乳児用のベビーマットも用意してくれてました。


家族5人なので二部屋にはなりましたが隣接の部屋にしてくれたので助かった。


この日は遅いので家族みんな

即就寝\(^o^)/


ホテルなんかどこでもいいね