大学生の頃はバイトして金を貯めて貧乏海外旅行をしてたのですが
社会人になって子供が生まれたり、休みがなかったり、金がなかったりでしばらく海外旅行に行けてませんでした。
そんな中YouTubeでしげ旅さんという動画を観てたら無償に海外旅行に行きたくなった!!
我慢できなくて海外旅行に家族で行くことにした!
ということでバリ島に行ってきました!!

バリ島に決めたのは台風リスクがないこととヒンズー教なので異文化が体験できるかなという理由で決定
あと比較的物価が安いことと治安が良いことを理由に決めました。
4時間でいけるフィリピンも有力候補でしたが台風リスクと雨季が気になるのでやめました。
あと治安ね。街ブラ夜にできんし。
1人で行くなら宿とかもどうでもいいのですが今回は子連れなのでかなりの時間を計画に使いました。
しかもツアー会社は使わず全部個人手配にしたのでバリ島を一から調べることからはじめたので計画でほんと疲れました(笑)
航空会社は直前で子供の熱がでてもキャンセルもできるようにフルキャリアを選択。
LCCは融通が利かなそうだったので除外
スカイスキャナーで調べてシンガポール航空で数ヶ月前に予約しました。
シンガポール経由になるので折角ならシンガポールにトランジットしたい。
そう考えたのが運の尽き。
めちゃくちゃトランジットに関する検索に時間を使いました。
チャンギ空港はトランジットしやすいとの噂だが実際行ったことがないのでどうやってトランジットするのかさっぱりわからない。
というかトランジットしたことないし。
ということでトランジットした人のブログを調べまくる。
数時間あればトランジットできるということがわかったので帰りの便は乗り継ぎの時間をあえて8時間くらいあけて予約。
結論としてば無事トランジットできました\(^o^)/
宿はブッキングドットコムで予約。初めて利用したので不安でしたが結論としては全部ちゃんと予約できてました。
まぁバリ島は宿が多すぎて決めるのが大変だった(笑)
こんなに宿で調べたのは人生初かもしれません。
結局我々家族は宿にずっといるのは性分に合わないので街ブラできるように、クタ、スミニャック、ウブドは町中のホテルに泊まるようにしました。
当日の移動についてはGRABを想定してましたが、遠くに移動する際には現地日系旅行会社のカーチャーターを予約しました。
今回はクターウブドへの移動でカーチャーターを利用して、スミニャックークタ、クター空港まではホテルでタクシーを予約してもらいました。
あと昔の旅行では気にしなかったことですが、esim!
最近の海外旅行ではGrabとかタクシーアプリ使ったり、空港の税関申告などでスマホを使うのでWiFiかesimは必須。
まずはどうやって海外で携帯使うの?から始まりesimにたどり着きました。
トリファで1週間東南アジア周遊ツアーを選択。2千円くらいで3GBのプランを使いました。
宿にWiFiがあったので全然問題なし。
町中でgrab予約で結構助かりました。あと飯食う時の店選びとかね。
esimも色々ありすぎておっさんにはようわかりませんでしたわ。でも一昔前と比べると格段に進歩してますね。
あとはあれよね。
パスポート。子供のパスポートを取得したのですが今回はマイナンバーからの申請。
電子申請で、簡単そうと思ったがめちゃくちゃめんどくさい。
慣れたら早くできるようになったけど結局家族全員分の申請に3時間くらいかかった汗
一番腹たったのほ入力を苦労して最後の画面で通信エラーで振り出しに6回くらい戻されたこと。
アプリとしての性能がクソすぎた。
国のIT技術の低さに驚愕した。
ただ戸籍謄本を取り寄せないでよいのはメリットと思います。
まぁ、その他税関申告の仕方やアライバルビザの取得など色々調べることがありました。