MRIに入ってから発症した閉所恐怖症からの不安障害。


新幹線に乗った時に苦しくなり


これはもうだめかもしれないと思ってましたが


3度目のMRIでトラウマを少し克服し


新幹線などは大丈夫になりました。


ただ天気が悪い時や酒を飲み過ぎたり毎日飲み続けると不安障害は出てきます。


狭い車や会議室、窓が少ないとこは基本少し気持ち悪い



克服したかなと思っていますが1つ懸念点あり。


それは「飛行機にまだ乗ってない」


不安障害発症後飛行機に乗ってなかったのでわしは飛行機大丈夫なのかな??と不安がずっとありました


そんな中数年ぶり飛行機に乗ってきました!!


フィリピンに行きましたので約4時間カンヅメです。


結論どうだったかというと


問題なし!!!!



行きの飛行機に乗るときは少し緊張


飛行機に乗る時に色々考えてしまう


閉鎖空間だけど大丈夫かな


中暗いけど大丈夫かなとか


いざ入って座ると意外と大丈夫。


気付いたんですが新幹線より長いので意外と圧迫感がないですね


ただ乗務員が安全ベストの説明をする時になんか気持ち悪くなる


不安にさせんな(笑)


ということでなんとか乗り物はかんぜん制覇です。



あと1個気になってるとしたらカプセルホテルは大丈夫かな?


とかそんな感じですね。


閉所恐怖症だからといって逃げずに色々試して克服すると心が楽になっていきますね