弾発肘手術をして半年が経ちました

術後1.2ヶ月くらいは腕が曲がりませんでしたが今は自由に動かせます


傷跡もそんなに目立たなくなったし、内出血も消えました。

肝心の弾発肘はというとそんなに芳しくないかな〜

前は曲げたときゴリッと肘関節がなっていたのですが手術をして少し減りました。

ただ完全になくなったかというと少しまだ引っかかる感じあり。

手術直後は完全になくなったと思ったけど復活してきてるのかなと思うこの頃。

滑膜ヒダが復活してるのかなと。

気になったので先生に聞いてみたところ、滑膜ヒダは全員にあるので引っかかりが少しあるくらいは普通だよとのこと。

一回手術してるので敏感になってるのかも。

あと手術後に腕をひねるとコリコリいうようになりました。回内動作です。

TLC損傷かなと思いこれまた先生に聞いたところTLC損傷ならもっと痛いはずだよということ。
少し腱が緩くなってかもしれないから筋トレをできる範囲でしてねとアドバイスいただきました。

まだまだ様子見していきます