先日

 

弾発肘・滑膜炎(滑膜ひだ障害)

 

とう名目で左ひじの手術を行いました。

2泊3日の入院でした。

 

手術自体は全身麻酔で

気が付いたら手術は完了。

 

手術直後は包帯でぐるぐるにまかれて

シャーレ?シーネ?ですかね。ギブスみたいなものをあてられ安静にしてました。




 

まず初めに気になったのが、手の神経を傷つけてないかということ!

起きてすぐ指が動くか確認しました。

動いたのでとりあえず一安心、、

 

しかし手術後すぐに薬指がしびれていたので結構気になる。

徐々に中指もしびれてきたので先生に言うと、包帯をゆるめてくれました。

そしたらしびれがなくなったので一安心。

 

 

 

退院後は3日してギブスをはずす。

 

 

初めて手術した箇所をみましたが内出血でえらいことになってました。

風呂にはいっても濡らすことができないので非常に面倒。




 



 

ただ腕を曲げたときに肘がコリコリなってたのですが、その症状は消えてました。

とりあえず弾発肘は改善。


あとは腕から肘にかけて痛むようなテニス肘のような症状が消えてくれれば手術成功といったとこでしょうか。


すぐ治ったかどうかわからないのがつらいですな。


ただ、今は肘が痛くて曲げれないし、使えない。

リバビリあるのみです。