わたしはもう禁煙してかれこれ7年位経ちますが、10年位継続してタバコを吸っていました。
禁煙したきっかけはタバコを吸い終わったあと、自分の口の中が煙たいのに嫌気がさしたこと。それとタバコを吸うために灰皿を街中で探すのが馬鹿らしくなったからです。
ほんといえば将来的に肺気腫になったら酸素ボンベを背負って生きなければいけないのでどっかでやめないといけないと思ってました。
とはいえ、タバコは吸ってる時は美味しかったんですよね。
吸ってる当時思っていたのが、何で皆ずっと同じ銘柄しか吸わないのということ。
お菓子とか食べ物は色々なもん食べるのにタバコは一緒なんだと不思議でしょうがなかったです。
タバコにも味があるんですよ。
実は!
わかりやすいのでいえば
キャスターはバニラフレーバーですね。
吸うと少し甘いです。
色んな銘柄にそれぞれの味があって実に楽しかったです。
自分は毎回買うごとに違う銘柄を買っておそらく当時全ての銘柄を吸ったと思います。
タバコをミリ数のみで判断し、煙を吸うのみで終わってる人は非常にもったいないと思います。
一度吸い方を見直してみるのがいいと思います。
それとストレスがあるので吸う人はすぐやめたほうがいいです。タバコを吸う限りずっと吸えないというストレスが発生します。
アレン・カー氏の本を熟読してくだい。
ちなみに私のおすすめはもうなくなりましたが
ヴァージニアエス・アイスパールでした。
程よいメンソールとヴァージニアの甘い香りが実に美味しかったです。
コンビニでもおいてるとことおいてないとこがあったのですぐに買えないレア感も良かったです。
マルボロのきついメンソールが出た時もハマりましたね!
あれは完全に味を度外視でスースーしたいためだけに吸ってました(笑)
定期的に吸いたくなるのがピース。
きついのでいっぱいは吸えないのだがこれも甘く美味しかった。
缶ピースはフィルターないので無理!
あとは手巻きタバコでは
ゴールデンヴァージニアを愛煙してましたね。
一時期タイで会ったドイツ人に影響を受けて、手巻きタバコを吸ってましたが手巻きタバコのほうが味がこく抜群に上手い!
湿度管理とかすぐ吸えないと言う理由で2年くらいでやめましたが、自分でブレンドできたりして良かったですね。
思えばタバコの銘柄を見るたびになにかの思い出がよみがえってきます。
良い思い出でしたね。
今も1年1回くらい吸いますが、もうタバコを身体が受け付けませんね。
単純に煙たい(^_^;)
美味しいと思ってたのはニコチン中毒だったからなのかなとふと今は思います。。。