最近アメリカンバイクが欲しくてず~~っとバイクの動画をみてしまうのですが、
わたしテニス肘持ちなのでクラッチ操作がほんと嫌なんですよね。
クラッチなし
維持費が安いので250CC以下
AT以外
で探すと、
もうカブ・ダックス・KSR110・NINJAしかないのです。
NINJAはいいけどだいぶお高い。
ダックスは見た目もなんかおしゃれでアメリカンではないがよい。でもお高い。
KSR110はキック始動か~~。これかうならカブがいいなとなるわけで。
カブをアメリカン仕様にした方がいいのではと考えるように。
カブをアメリカンにするにはどうしたらいいのかと考えると
バーハン化がどうもよさそう。
そしてかっこいい。
色々動画をみるが、つけるのはできるが配線がめんどくさそうだな~と。
C125をカスタムパーツでアメリカンっぽくできないかなと思い、
再度C125をよくみてみると、ハンドルがそもそも普通のカブより下側についてて
バーハン化したみたいになってる!!
普通のカブと違うなと思ってたがバーハン化したカブの形状によく似ていたからだったんですな!!
カスタムいらずじゃわ~~~
どおりであまりカスタムしてる人がいないわけだ。
フォルムがもう完成されてるのですね。
でもアメリカンほしい~~~~(;^ω^)