タイトル通り2年くらい続いた後鼻漏が一応完治しました。
完治した経緯を説明します。
今年の10月に疲れからか副鼻腔炎を再発しました。
しかも夜一晩中寝れない強烈なやつをです。
これは辛抱たまらんと耳鼻科へ次の日朝一番に行きました。
引っ越ししていたので初めての耳鼻科でしたが副鼻腔炎に対する処置は
今までの耳鼻科と変わらずクラリスロマイシンと去痰剤を2週間飲むという処置。
2週間後に副鼻腔炎はとりあえず治りましたが、後鼻漏は若干ある感じ。
後鼻漏が残るのはいやだな~と思っていたら先生から
「後鼻漏治したいですか?それともそのままでいい?」
との質問!!
そりゃ治したいので二つ返事でお願いします!!と返答しました。
先生曰くその方法では8割が治って、2割はそのまま後鼻漏がつづくとのこと。
っでどのような治療をしたかというと
クラリスロマイシンを2週間また継続して飲み続けただけ
容量は半分です(1日朝夕2錠→1日夕1錠)
ですので副鼻腔炎で2週間、後鼻漏で2週間の1か月クラリスロマイシンを飲み続けた結果
後鼻漏がとりあえずは完治しました。
たまに暴飲暴食をして胃があれると鼻水が喉に落ちてきますが日常生活では問題ありません。
今まで胃弱が原因かと思ってましたが、抗生物質で治ったという事は
副鼻腔炎が完全に完治してなかったのかなと勝手に想像したり・・・。
何はともあれ治してくれた先生に感謝です。
今まで色々な耳鼻科にいってきましたが、先生によってホント対応が違いますね。
治らなかったら治るまで自分に合う医者を探すのも大事だなと思いました。