後鼻漏のブログでしたが、私の歯もボロボロになってきたので、

 

歯の日記をつけることにします。

 

なぜ歯の日記をつけることにしたかというと

 

私の歯の色と形の推移を記録したいからです。

 

というのは

 

前歯の神経を抜きました。

 

抜いてから1年たちますが未だに毎日いつこの歯が朽ち果てるのか気になります。

 

さらに歯の神経をぬくと黒ずむというではありませんか。

 

しかし歯の寿命と黒ずみは人それぞれとのこと。

 

では私はどれくらいで寿命を迎えるのか?黒ずむのか?後世の人の為に残そうと思います。

 

 

↑上前歯二本(右左1番)の神経抜髄済1年経過です。

 

ちなみに両前歯レジンで先端治療済みです。両方とも悲しいことに先端が欠けてレジン充填しています。

 

このレジンの色が変わる経過も半年ごとくらいに確認したいです。

 

右前歯の犬歯(正面からみると左の犬歯)もヤブ医者に審美的にという理由で了承もなしに削られレジン充填済です。

 

治療するといわれてないのに勝手に削られて今でも腹がたちます。

 

まあ過ぎたことはしょうがないので経過観察です。

 

私が現在30歳ですのであと40年はもってほしいですね~。

 

 

汗疱と虫歯も関係あるというのでその点も観察していきたいですね。