汗疱の経験者ならわかると思いますが、

 

病院に行き、ステロイドを処方されたらがっかりして

 

医者にいっても意味がないなと思ったことはないでしょうか。

 

私もその一人です。

 

ステロイドを塗っても一時的にしか回復せず、

 

しばらくするとまた再発してしまいます。

 

私の場合、1件目の皮膚科で掌蹠膿疱症と診断され、ステロイドと飲み薬

 

2件目で汗疱を診断され、治療法はないといわれステロイド

 

3件目も汗疱と診断されステロイド。

 

とりあえずは塗ってみるも治らず、皮膚が薄くなり、皮膚科に行くのをやめました。

 

その間3年くらいです。

 

やめてる間はひたすらコーフル等を塗っていました。

 

しかし、今年は手のひらに汗疱が増殖しだしたので、痒みに

 

耐えられる自信がなくなり久々に皮膚科に行ってみました。

 

 

そこで皮膚科の先生に言われたのが、

 

「これを掌蹠膿疱症と診断するのはおかしい、あそこの医者は

 

知ってるけど信頼しないほうがいい、同業とも思わないで欲しいな」

 

とのまさかの悪口でしたww

 

その瞬間、掌蹠膿疱症の疑いが晴れてなんかすっきりしました。

 

そして、ステロイドの処方はやめてほしいといったところ。

 

「ステロイドも使い方による、強いのをやみくもにだせば悪化するが、

 

うまく使えば汗疱にもきく」

 

との回答をいただき、鼻うがいと一緒にステロイドを塗っていました。

 

すると鼻うがいかステロイドかどっちの効力かわかりませんが、

 

汗疱がどんどん引いていきました。

 

現在夏真っ盛りですが、ステロイドを塗らずに過ごせているので、

 

鼻うがいで根治、ステロイドで症状を抑えるといった二つの対策が

 

功をなしたと思っています。

 

 

 

汗疱もいい医者に出会うことができればいいと思うので、

 

セカンドオピニオンを行ってください。