↓が現在の汗疱の状況

 

現在、水泡は小康状態。

 

 

汗疱発症時は薬指の先端だけでしたが、

 

年を経るにしたがって、手のひらに浸食しつつあります。

 

 

汗疱の履歴としては

 

 

20歳・・薬指に発症(かさかさする程度)

 

 

21~22歳・・薬指に水泡発症(痒くなってくる)

→この時、皮膚科に行き掌蹠膿疱症と診断される。

 それがきっかけで汗疱か掌蹠膿疱症のどちらかわからなくなる。

 

 

22~23歳・・薬指から中指にも感染(かゆ・・うま・・)

→痒くて日常生活に支障がでてくる。

 水泡がつぶれて膿が毎日出る日々が続く。

 皮膚科に行き、汗疱と診断される。(どっちやねん)

 ステロイドを処方され、一時的に回復。

 しかし、皮がうすくなり即、再発。根本的な完治にはならず。

 

 

24~27歳・・薬指・中指・手のひらの痒みにひたすら耐える

→とにかく夏が憂鬱。必ず汗疱が暴れだす。

 ステロイドを塗ると皮膚が薄くなるので、

 非ステロイド軟こうを探して塗るたくる日々を送る。

 

 

どの年も10月ごろになると汗疱は小康状態になり、

涼しくなるのが待ち遠しかったです。

 

皮膚科に行くも、ステロイドを処方されるだけだったので、

根本的な治療にもならないと思い、私は考えるのとやめた。