( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


MS.GREENのブログにご訪問いただきまして
ありがとうございます♪

陰陽五行の開運法も発信しています!


あなたのお役に立てましたら幸いです♪


( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆




こんばんは!MS.GREENです!


雨水の頃は寒暖差が激しいとき!


体調が崩れやすくなりますから、
免疫力アップが要となります!


免疫機能を高めるためには、
気血を生成してくれる
脾胃を整えることが必須となります!




雨水の頃の薬膳ポイント☆


・補気健脾
・抑陰助陽
・疏肝和胃





雨水の頃のオススメ食材☆


里芋
桜エビ
豚肉
白菜
レンコン
ねぎ
小松菜
生姜
紅花
花椒


『二十四節気を楽しむ薬膳』
薬膳健康づくり研究会編著  参照



これらの食材を組み合わせて、
毎日の献立を考えてみましょう♪




里芋、桜エビ入りお粥☆



毎朝、お粥さんをいただいています♪

今日は、
生姜、ねぎ、里芋、桜エビ、春菊入りです!

ご飯は、2カップのお米に対して、
雑穀を大さじ2、炒り豆を大さじ2で炊きます。

朝、黄耆水と水を足してお粥を作っています。




今日も最後までお読みいただきまして
ありがとうございました♪

明日も素敵な一日になりますようにラブラブ


クローバーGREENLEAVESクローバー
MS.GREEN 寺本珠登利クローバー