こんにちは ヘルニア座骨神経痛より無事に帰還した店長です。
今週の定休日を利用して以前からどうしても行きたかった場所!新潟県いやしの郷に行って参りました!
いやしの郷とは新潟の特産品種、地金魚{この表現あってるのかな!?}............拘りの玉サバを生産されている養魚場さんなんです。それも究極の玉サバを!!!
現地の友人より圧倒されますわ!とか凄く楽しい~などなど噂は聞いておりましたが実際に行って生で見て想像を絶しておりました!
夜中から下道で行ってしまおうか?というくらい腰痛の調子が良かった為ナビに下道をセットすると
~ピンポン♪こちらから300キロメートル9時間かかります...................ククじか~ん!あぶねぇあぶねぇ~若さゆえの判断の誤り{若くないけど}すぐさまナビを高速にセットしなおして向かうのでありました。

約半分谷川岳まで来まして↑友人に連絡を入れるとすぐさまもつ煮込みが旨いですよ!と連絡が!朝から起きていてくれるとは!なんて最高の友人だと思いつつ................しかしながらもつ煮込みはパス
ここに凄く長いトンネルがあるのですが抜けると別世界なんですよね~↓

スキーが出来る事で有名なエリアだと思うのですが両側凄い絶景で見とれてしまうのでした.......
かつて私をスキーに連れてって!的な事もあった様な気もしますが..................
今や俺にはついて来ないな~悲byてんちょ~
.
そんな事は置いておいて↓

いきなりですが.....同行して頂く友人宅にお邪魔して......
新潟県 いやしの郷に到着致しました!
↑右上池の様子を確認しているのは.....今回お世話になったいやしの郷 石丸社長!
いやしの郷では釣り堀も運営しており玉サバや鯉が釣れますよ!
{行きたい方はホームページで確認してみてください}
石丸社長とご挨拶~勉強会も兼ねてお話を伺った後に究極の玉サバたちを拝見!
勉強会は続きます~
{この時見せて頂いた一枚の親魚の写真を見てとてつもなくヤバイぜ!と思うのでありました}
こんな金魚は見た事ないぜ!!!byてんちょ~
ここからは一部ですが撮影させて頂いた画像など少し



社長はアップルヘッドと命名
※上段2枚はそれぞれ別個体です
この様な個体も当店で扱えますのでご興味のある方は是非!
ここでお知らせ
第五回越後地金魚ジャパンオープン大会 4月14日{日}
場所 いやしの郷にて開催されます。
ご興味のある方は是非行ってみてくださいね

↑ここに一目見て私がぶっ飛んだ親魚が入ってる様な気が..............


ここまででブログでは語り尽くせない感動をおぼえているてんちょ~なのです↑
そしてそしてそして~!!!
実際に行き見て個体を選んで沢山の玉サバを仕入れて参りました!!!

石丸社長に証拠写真を写して頂きました{笑}
時間経つの早い!何か帰りたくなくなっちゃったな~!!!
次はお客様とツアー組んで行きたいと思いますのでご興味のある方は店長まで是非!
という流れから締めのご当地ラーメン食し&特産物を入手
して帰路につくのでした!
ここで度々おしらせです↓
ばばば~んん!!!祝 きんぎょ生活 新号 3月12日発売
先程私が衝撃のあまりノックアウトしたいやしの郷玉サバが載っていますので
こちらでご確認くださいね!
当店にもきんぎょ生活入荷しますので販売しますよ
{当店の広告も入ってますのでよろしくお願い致します}

当店がいやしの郷にて仕入れて来た個体は後日個体事にUPさせて頂きますのでご期待ください
今週もご来店、お電話お待ちしております。
アクアグァポス 店長 高橋