こんばんはコンバンハ!



先週は月曜日と火曜日に脳ドック病院を受けて


水曜日と木曜日は山積みになった仕事仕事を片付けて



金曜日は夜に職場の忘年会徳利


(幹事でしたあせる



昨日は脳ドックの検査結果を聞きに行き


夜には、高校時代のツレとの忘年会ビール


そして今日は、会社の後輩の結婚式に参加チャペル





忙しい一週間でしたガクリ











師走とは関係ない出来事ばかりでしたが、




なんとなく年末の慌ただしさを感じるこの頃です。





…はっ!



気付いたら…












今月初の更新でした(^^ゞ
















ホント!サボるのもたいがいにせいよ俺プンプン








◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




朝の準備にかかる時間は? ブログネタ:朝の準備にかかる時間は? 参加中
本文はここから




仕事の日は



6:30 - 起床



6:55 - 家を出る





っていう毎日です。



この25分の間に、朝飯おにぎり・着替え等を



すませています。




まあ、独身の男なんてこんなもんじゃないですかね(笑)



ましてや、会社が工場なんで作業帽かぶるし



多少の寝癖は気にならないですね(`∀´)









◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇








さて、検査結果ですが…







大雑把に言えば


















異常なし

















でした。ただ、いわゆる「予備軍」には違いないとのこと。




これからの食生活や生活習慣に気をつければ



問題ないとのことでした。







これで、安心して年を越せそうです(≧▽≦)












…まだ早いか(笑)




























こんばんは(・∀・)ノ



姪っこも無事に退院し



小さな居候も家に戻り



ようやく平穏な生活が戻ってきました(≧∀≦)



いくらかわいくても



3日もちませんでした(笑)


というより、姪の元気さについていけなかった(´Д`)



改めて世の中のお父さんお母さんを尊敬します(笑)







さて



明日はペタ返しをお休みします。



30歳の時から受けているんですが



脳ドックを受診します。



我が家は親戚含め



高血圧一家なんです(^^ゞ


そしてほとんど脳出血で亡くなっています。



親父も8年前に、脳ドックを受けて



血管が詰まってコブになっているのが見つかりました。



幸い破裂する前だったので


軽い手術ですみました。




そんなわけで「明日は我が身」じゃありませんが



30歳になってから毎年受診するようになりました。




健康は金では買えませんが



病気ではないという「安心」を買うことはできますからね。





というわけで、明日から1泊2日で脳ドック受診してきます(^-^)




結果が出たら報告しますパー


















あと数時間で日曜日が終わるというのに



若干お疲れ気味の



かっちんです(´Д`)



いやあ…



仕事のほうはだいぶ落ち着いてきましたが



ちょっと家のほうで



ゴタゴタしましてガーン




妹家族4人(妹夫婦+5歳と4歳の姪2人)のうち



4歳の姪を除いて



みんなインフルエンザにかかってしまってあせる



しかも、5歳の姪は



肺炎まで併発して入院してしまうという始末しょぼん





おかげで、自分の娘が入院してるというのに



上記の理由で病院で付き添いができないため



義弟の両親に付き添いを



ウチは4歳の姪の面倒をみることになりました。



両親ともにインフルエンザの家に置いておくわけにもいかないですからね。



というわけで、金曜日から小さな居候がいますが



最初はウチの親も笑っていたものの



今日あたりは疲れ気味ガーン



みんなで居候に振り回されてますショック!





一方、入院した姪も



今日はだいぶ熱が下がってきているようですニコニコ



早ければ明日退院できそうですが



妹夫婦がまだ完治してないので



……もう一人増えるのかなしょぼん





でも……



仕方がないとはいえ



小さい子が入院して苦しそうにしている姿は



本当に胸が痛みます(´・ω・`)









※ペタ再開します









ここ最近



仕事が尋常じゃないくらい忙しく



ペタもまったくお返しできない状態なので



来週半ばくらいまで



ペタ帳は閉じさせていただきます。



なお、こちらがお邪魔したときはペタさせていただきます。



















(クイズ番組にて)




司会者: さあガッツ(石松)さん。
次の問題は何番にしましょう?



ガッツ石松:「そうね~…」



司:「……」





















ガ:「じゃあラッキーセブンの3番で」















(長嶋茂雄氏が記者からのインタビューに答える)






記者:「打者にとって大切なことは?」




長嶋:「打者にとって大切な心構えが3つあります」



記:「何ですか?」




















長:「集中力と小さい事に気を配ることです」












かつて「ミスタープロ野球」と呼ばれた天才と



今や一般的に使われている「ガッツポーズ」の由来となった



ボクシングの元世界チャンプの発言。





言葉はいらない(笑)

















うぃ~~~す



な~~~んにもしたくね~~~~




ワシのことは




ほっといてくれ~~~





































のんびり行こう-NEC_0127.jpg










※合成写真です