いや~今日の休日出勤は充実してました
…いや、べつにおかしくなったわけではないですよ
いや、いつもなら100にん以上ウジャウジャいる工場に、
今日は、なんと!!
たった3人
でした♪
いや~こうなると、普段は狭いスペースが広々と使え、
口やかましい上司はおらず、仕事の邪魔をしに来るヤツもいない。
仕事に、完全に没頭できました
そんな充実した気持ちを、家に帰る途中に寄ったコンビニで
まさか、無残に打ち破られるとは…
いつものごとく、帰りの車で飲むコーヒーとタバコを買おうとレジにいったら、
自分の前に親子連れ(母・息子)が会計をしていました。
カゴいっぱいに買い物していたため、時間がかかっていました。
それはいいのですが、それを待っている時に
そのク○○キ(←失礼!)が、なんとレジ台の上に乗っているではありませんか!
しかも、その○ソガ○(←またまた失礼)店員さんの邪魔ばかりして
ちっとも進まないのです。また、店員さんが愛想のいい女の子なので何も言わず…。
いや、それが2歳3歳の子ならまだいいです。
服の胸には、小学校の名札が
そして、その母親は一切注意せず
そして、そのク○ガ○(←これが最後)が言った言葉
「ねえ~おそい~」
…
「おい、そこ降りろ!!!」
店内に響くような声で言ってしまいましたね~(^^ゞ
母親が「子供に怒鳴らなくてもいいじゃないですか!」なんて血相変えて
抗議してきました。
はいはい、俺だって子供相手に怒鳴りたくありませんよ。
でもね、子供に悪いことは悪いと言えない母親がいて
他人に迷惑をかけている子供を見て
黙ってみていろっていうわけ?
って、いうニュアンスで、もう少し下品に怒鳴り返しました(笑)
でもね…
なんだか悲しくなってきました。
自分がもしこんなことをやっていたら、間違いなく母親に
張り倒されてましたけどね…。
っていうか、この子の将来はどうなってしまうんでしょうね…。
店にいるときは腹立たしかったのですが、
帰る道中では、なんだかあの子がかわいそうに思えてなりませんでした。
でも、俺が子供を注意したことは間違ってないですよね??