⭐此マジに旨い奴
で、下手 (不味い)とは、思いませんけど
もし 中継カメラが、ベンチを写した時、佐々木翔の姿を捉えたならば
きっとこう思うだろう
日本代表監督は、好調者とお調子者の区別もつかない愚かな奴と
と云う事で、プレミアリーグの御意見番と云うと元選手や評論家やら含め多数いるとは、思うが、
Match of The Day でもお馴染みゲーリー・リネカー何かが、1番に思い当たりますが、イギリスと云えばモンティ・パイソンでして。
やはり何処かにセンスオブユーモアが、無いと物足りない訳で、
公約通りパンツ一丁で、番組に出たのもレスター愛も有るけど彼が、センスとユーモアを持ち合わせたナイスガイとのケツ論。
後、最近だとリオ・ファーディナントとキャラガーの二人は、外せませんね

傍から見ればキャラガーもギャラガーも大差ないと云った噺。
互いに偏屈な処が、何だかいじらしく微笑ましくもあるが、(御両人は、至って真剣ながら)
で、最近見たサッカーニュースに

リヴァプールが、ナポリにフルボッコにされた時の記事ながら
ダニー・マーフィーて何となく聞き覚えありましたが、
これだ!
記事を見て何に驚いたかと申すと
リヴァプールで、200試合以上出場していた事。
在籍期間が、後1年長かったら0405で、排出されていたかは
WCCFが、今尚稼働していたとしてもさして重要な話しでも無いでしょうね。