☆反戦を願い

 巷でもお股でも話題の


 で、スタン・ハンセンで、思い出すのが、
テリー・ファンクの引退シリーズで、ハンセン/ロンバス組対ザ・ファンクスの試合でして

 試合結果は、テリーが、ロンバス~フォール勝ちした様な曖昧な記憶ながら



 印象的だったのは、試合前のセレモニーでしてテリーの家族(高校生位と中学生とおぼしき)もリングにあがってまして

 恐らく引退する父を労うべく花束贈呈の段取りだったのでは❓

 で、家族が、画面にUPされた次の瞬間、猛然とハンセンが、テリーでは、なく其の息子達に殴り掛かりまして

 素人相手に本気のハンセンを見て( ; ゜Д゜)
としたのを覚えているのですが

 まぁ今思えばハンセンが、何かのinterviewで、ドリー(ドリー・ファンクJr. )は、今でも師匠だけどテリーは、XXXXと言ってましたので

 思うにハンセンが、グリーンボーイだった頃にアマリロで、ドリーらにプロレスのいろはを教わった折りに

 テリー~相撲で、云うところの理不尽な「可愛がり」を受けたんでは、ないかと?(個人的推測ながら)

 成らば何故?テリーでは、無く其の息子達への報復かと申すと

 やった方から見ればまだ根に持っているのかしつこい野郎位の感覚ながら

 やられた方にしたらそう簡単に拭いされる様な記憶じゃないんでしょう恐らく

 と成れば戦争なんて何世代にも渡って憎しみの連鎖が、続く訳でして


 二週連続で、セガール祭りとか





 地震が、あった時も民放全て報道番組に切り替えた中、平然と「あっちこっちオードリー」を放送するのも納得です。

 そうは、言っても割りとテレ東フリークスながら


 お尻参。