夫婦でドテラのWeb集客ひらめきウインク

お誘い上手、勧誘上手、ならなくてOKですキラキラ

インターネット、パソコン、スマホだけ使います音譜

仲間を募集しています、一緒に始めませんか?

 

ハイビスカスニコニコ奥様のかんたんプロフィールガーベラ

IMAS 認定講師のメディカルアロマインストラクター。アロマの他に茶道(裏)、華道(池)、ピアノの先生でもある都内OL。お酒に強い。

神社ニヤニヤだんなさんのかんたんプロフィール日本

神社とモノづくりと技術を愛するセールスマン。お酒に弱い。

 

私たちのブログを選んで頂きありがとうございます。

 

中学受験やりたい・・・から三ヶ月

 

 

小5長男の中学受験をやってみたい、から始まって早三ヶ月が過ぎています。

 

 

どうにか、あきらめずにやっています ニヤニヤ

 

 

塾選びから始まり、春期講習、日常の宿題など、あっという間に毎日が過ぎ去ります。

 

 

塾の勉強も小5にしてこんな問題やるの?っていうレベルです。

 

 

親のほうが面食らってます(汗)

 

 

親も一緒に頑張るのが中学受験なんですね、本にも書いてましたがその通りになります。

 

 

わが家の小5長男くんは、中学受験といっても私立ではなく公立中高一貫校でした。

 

 

当初、そんな学校があることも知らず、公立なら受けてみればという安易な考えでした。

 

 

いざ、受験問題を見てみるとゾッとしました。

 

 

「適性試験」なる問題を解くことになり、いわゆる全教科の複合問題のようでした。

 

 

試しに、親の私たちも挑んでみました。

 

 

結果は、ん~~~ たしかに解けなくはない、ムズかしいけど、そして時間がかかる

 

 

これを45分で解けと言われると、かなりキツイ

 

 

相当なる幅広い知識を活用し、短時間で回答を導くことが必要なイメージ。

 

 

こりゃ~大変だね、親も一緒に勉強しないとできるわけがない!

 

 

わが家がの中学受験はこんな始まりでした。

 

 

塾の宿題も多いし、難しいため宿題をこなすだけでも大変、時には泣きながらやってます。

 

 

いつも夜9時半には寝てますが、10を過ぎることも多くなってきました。

 

 

親から見ると、宿題の量は確かにあるが、解けるようになれば寝る時間がなくなるなんてことは無く

 

 

そこにいくまでが大変という状況

 

 

夜10時を過ぎてまで子供の勉強に親が付き合わないといけない状況が生まれます

 

 

これはこれで親もキツイです。他に何もできなくなります。

 

 

まだまだ、自己管理ができていないのです

 

 

世にある中学受験の情報を調べてみましたが、やはり最も大事なことは自己管理ができるようになること

 

 

私たちが始めているドエラのネットワークビジネスweb集客でも自己管理は大事なことです。

 

 

定期的にブログやSNSで情報発信していくのには、それなりに自己管理が必要です。

 

 

子供の勉強につきあいながら、ネタづくりもやっています。

 

 

私たちが始めているドテラのネットワークビジネスを簡単にご紹介します。

・3500円で始められます。
・毎月15000円を購入する必要があります。
 ⇒おもにミネラル飲料です、わが家では家族全員のマストアイテムです。
・ネットやSNSでの勧誘ONLY、リアルで声掛けしません。
・よくある友人・知人に声掛けしません。
・パソコンとスマホだけ使います。いつでもどこでもできます。
・ビジネスしなくても愛用いただくだけで収入になり得ます。
 

子供だけでなく、親の私たちも自己管理を意識して進めていきちたいですね。

 

 

少しでもご興味もっていただけたらご遠慮なくLINEからメッセージくださいね キラキラキラキラキラキラウインク

 

ドテラ・ジャパン公式

 

ドテラの報酬プラン説明はこちら

 

Youtubeも見てね ウインク

 

ミネラルって何?

 

いいね!と感じたらLINE友だち追加くださいね。

公式LINEでも情報発信しています。