いつものんびり準備していましたが
やっと
地元でつまみ細工の教室を開講しました。

初回からお問い合わせを頂き
…と、いいつつ
ママ友さんでしたが
「やってみたかった!」と
以前から教室開いたら教えてと言ってくれていた友人
嬉しいですねー。
そして、全く予想外の友人も参加したいと言ってくれて
「いつもインスタで見ててやってみたかった」
「糸も針も使わないって言うからそれならできるかも!」と参加してくれました。
いつもはサーファーの彼女
いつか娘の成人式や結婚式に作れたら
いいなぁーって


とっても楽しかったと
ストーリーにあげてくれてました。

そして私もとても楽しかった。(笑)


経験者はお一人。
あとは初めてのつまみ細工ということで
こうやって作るんだーって

あっという間だった!
楽しかった!
また来るね!

そんなありがたい声をたくさん頂きました。



次の日はサークル。

こちらも急遽のサークルでしたが
田原のなのはな会を
開催している講師が午前中遊びながら来てくれ
同じシステムにする事にして
どんな感じでやっているか教えてもらい

生徒さんが渥美でも田原でも参加できるように
田原市も講師が5人になったのでみんなで
フォローしあいながら。

さてサークル名ですが
渥美地区の講師の1人とは
子供の空手教室で毎週一緒になります

関係ない方を巻き込みながら
渥美半島らしい名前をつけよう! と
「渥美といえばなんだと思う?」
「菊」「海」「椰子の実」
う〜ん…(笑)

で、老人会のカラオケクラブみたいだ…(笑)

菊を洋名にしたら?
お!それいいね!
って事で決まりました!

つまみ細工サークル MUM

これが最初スペル間違えてました(笑)
なので

MOM…(笑)
知らないって…知識がないって…
あー(笑)
1つ覚えました(笑)

サークルの方は
はじめましての方達でした。

田原の講師が市民講座をした時に
参加されている方が渥美地区に居まして
近くであるなら参加したいと。

もう一人は友人の妹さんでしたが

こうやって濃いご縁から
だんだんと広がっていくご縁があるんだなぁーと
感じています。

渥美地区の講師3人でランチ


私はつけ麺にしました!

これからの開催日程や
チラシの作成や
ルール(最初に決めておくのは大切ですもんね)
3人で話し合い
来月はまだ不定期になりますが
お盆月でもありますし
何かとバタつくでしょうから
9月からは定期的に開催していく運びとなりました。

それでもこの昨今のコロナ…
またですよ!
また!

でも参加してくれる生徒さんも
講師もみんな
できるだけ距離を取り
マスクの着用をしての開催でした。

それでも!
楽しすぎて!
「あー!明日から普段の仕事に行ける気がしない!」と…(笑)
「ずっとやっていたい」
そんな事を言いながら
本当に楽しく過ごせた2日間でした。


渥美地区がんばりますよ!