以前記事にしたハイドア



犬「らすくろ様のお家は吹き抜け等の構造上の問題で260cmのハイドアがご採用いただけません」



oh...
死刑宣告ですか?

らすくろ、結構このリビングドアは
重要なキーアイテムと思っとるんですがヽ(`Д´)ノ

どうやらドアの上にはどうしても壁(まぐさ)が30センチほど出るらしく、避けようが無いみたいです。



つまり頑張っても
230cmのドア
が限界だそうでチーン




ハイドアなのに意味ねーじゃん!!!
寺田心くんもそう言ってます(言ってない)



とは言っても、
LDKを仕切る耐力壁とタレ壁を0にできたという点が何よりも嬉しかったのは間違い無いですが...


天井から飛び出すタレ壁パイセン





LDKに悠々と聳え立つ袖壁サマ






この2つは我が家では0です!!
凹凸はなるべく無くしたいのです...


それを優先するあまり、
ハイドアを失ってしまいました(´;ω;`)




ぁぁぁあ_:(´ཀ`」 ∠):
グハァァッ!!




らすくろがこのままで何もしないわけ無いので
一応、対策を提案しております。
大人しくしないのがらすくろの良いところです




右差し壁をバイテックスに






0円で出来る対策はコレか...
これだけじゃ260cmガッツリ開口とは行かないかもしれないなぁアセアセ



右差しGOTEX303




泉北ホームだからこそできる、狭くて強い壁です。
これは15万円してしまうのがネックですねガーン
しかし、コレなら実現できるんじゃなかろうか??




何とかできることを祈りつつ、
設計士さんに依頼を投げてみるとしますゲロー