こんばんは!
といってももうこんな時間、、!仕事終わりから夜更かしして間取りを考え込んでいるらすくろです🥺寝ろよw
なぜかボーッとしてる時とかに突然間取りが浮かんでくるんですよね。営業さんもおんなじこと言ってたなw
この辺はさくっと流して割愛しますね!
というのも理由がありまして。
泉北ホームでは吹き抜けよりも勾配天井の方が圧倒的に安いんです。ビックリする差がありますよ笑
ただ、我が家は敷地の大きさに対して120㎡の延べ床面積ハウスを建てなければいけない使命がありますw
契約後に5㎡以上の誤差が出ると別料金を徴収されてしまうから!!!笑😇
話逸れましたw
さ、本題にいこー!
変わったのは水回りや玄関、駐輪スペース。
あとぷちウッドデッキ🌳
南からの日射を避けるべく、庇や軒を伸ばすスペースを確保。開いた空間にウッドデッキができました☺️心ばかりw
トイレのドアが前回よりやや見にくい位置になりました。
まだ少し気になるなら、ドアの位置を北に変えようかな?
コロナの影響もあり、世間的に手洗い意識が強くなりましたよね。というわけで玄関に手洗い場!
フリースペースを作りました。
こちらはくろーばーさんも推している、いわゆる多目的スペースです。
内観も見ていきましょう
だけど、騒音やメンテナンス問題、冷暖房効率に影響を与えてしまいます。
なので我が家では小スペースにしました。
このフリースペースへはドア1個を隔てているので多少の騒音はマシになるはずです。
これからも暖かく見守ってくださいませ!!!