あみですダルマ

またまた久しぶりなブログになってしまいましたアセアセ

すみません。。。

 

ホームページをご覧の方や

情報通の皆さまはすでにご存じとは思いますが、

スタッフの卒業があり、嶺岸SDCは

 

嶺岸昭志恭子

森 雅寿

永堀 隆幸

岡本 圭祐塚越 あみ

以上6名で営業しております!! 

前に比べると若干寂しい気もしますが、

キラキラ広々動けちゃうキラキラ

キラキラ曲使いたい放題キラキラ

キラキラ着替え待ちなしキラキラ

など良いこともたくさん照れラブラブ

 

めちゃくちゃ快適空間でなんだか楽しく営業してます!!

 

しかーし、先生が少なくなった分、各先生の出張レッスンやイベントが重なると営業日なのにお教室を閉めて場合もありますあせる

見学希望や体験レッスン希望の方はお手数ですが、一度こちらに

お問い合わせいただければ幸いですお願い

TEL 03-5377-3355

Mail dance@minegishi.info

何卒、よろしくお願い致します!!

 

NEWNEW嶺岸SDCNEWで皆様をお待ちしておりますハート

あけましておめでとうございます🌞

ご挨拶が大変遅くなってしまいました💦澤入です。

皆様年末年始はどのようにお過ごしでしたでしょうか??

 

僕は今年初めて東京で年を越しました鏡餅

毎年帰省するのですが、今年は実家でコロナウイルスが蔓延してしまい、帰れなくなってしまいました・・・。

しかし、たまには東京でゆっくり過ごすのもいいなぁなんて思った年越しでした門松

 

さて、話はガラッと変わりますが、

 

なんと!!

 

この度、嶺岸ソシアルダンスカンパニーの公式インスタグラムを開設いたしました!!!!!!

 

こちらからアクセスください下矢印下矢印

 

 

教室の紹介やイベント告知などを行っていきます!!

お楽しみに~ルンルン

とーーーっても久しぶりのあみですキラキラ

 

年が明けてもう27日も経ってからの

おそーーいご挨拶になってしまいましたが・・・

 

本年も何卒宜しくお願い致します!!

 

私たち岡本組は年明け早々にイギリスに行かせていただき、毎日レッスンに練習、時々試合…と目まぐるしくも充実した日々を過ごせて今年こそやったるーーーービックリマークと燃えに燃えています筋肉

このやる気満々のまま3月のスーパージャパンカップまで突っ走りますので、益々の応援何卒宜しくお願い致します!!

 

イギリスでの素敵な写真とかがあったら載せたかったのですが、あまり写真を撮る習慣がない2人なのでなーんにもありませんでした。。

なので、年末のMSDC忘年会の集合写真を下矢印下矢印

永堀先生はお仕事のため残念ながら不参加でした。。

 

この日を誰よりも楽しみにしてた飲むの大好きな岡本先生も不在・・・・・・ガーンガーン

なんでいないのかは直接本人に聞いてみてくださいね照れ

こんにちは!澤入です。

 

猛暑の夏が過ぎ、少しずつ気温が下がって過ごしやすくなってきましたね。

ですがダンスをすると途端に大汗を書くので、熱中症には十分気を付けてこまめに水分を取るようにしましょう汗汗まだ油断はできません!

 

さて、本日9月7日は水曜日ですね。水曜日といえば、そう!

「Dの旋律」

です。

そして本日の放送回、なんとまたまた清水組が登場します!!

昨年に続き二度目の出演、今回はどんな踊りを披露してくれるのでしょうか。

東京テレビで21時54分放送予定です!!

 

是非お見逃しなくビックリマークビックリマーク

 

 

 

こんにちは。澤入です。

 

数日続いた雨も止み、やっと温かく過ごしやすい時期になってきました晴れ

これくらいの気温と天気がずっと続いてくれたらな~照れ

 

さて!春といえば新しいことを始める季節!!けど、

 

「社交ダンスは敷居が高いなー。」

 

「なんだか難しそうだな」

 

「お金がたくさんかかりそう。」

 

当教室ではそんな思いでダンスを始められない方々に向けて

 

「春の入会キャンペーン」

を実施します!!

 

5月31日までの新規入会で

レッスンポイントを10ポイント(¥7,150相当)

プレゼントいたします!!!

 

 

興味はあるけどまだ社交ダンスにチャレンジしたことがない方、経験者の方はお友達を誘って、ぜひこの機会にご入会ください!!

 

こんにちは。またまた澤入です。

 

実はこの度、新しく団体レッスンを担当することになりました!

その名も…

Beginner Latin!!

組まないで踊る基本ステップのルーティンを通して、音楽に乗って踊る楽しさを知ってもらうクラスです。

基本的には簡単なステップなので、ラテン初心者の人も始めやすくなっています!!

 

毎週月曜日14時から!!

月謝8800円(1回あたり2200円)か、その都度4ポイントでお支払いいただけます。

 

是非この機会に、ラテンダンスの楽しさを知ってみませんか!?

 

参加する際には事前にお電話等でお申込みいただけると助かります。お電話お待ちしております~音符

こんにちは。澤入です。

 

遅くなってしまいましたが、5日、6日におこなわれましたスーパージャパンカップの結果のご報告です。

 

5日に行われました、セグエ選手権にて清水組5位に輝きました!!

昨年は悔しくも怪我で辞退となってしまいましたが、今年は魅せてくれました!!練習風景から見ていた僕は本番を見てウルっと来てしまいました…汗会場の空気感を巻き込んだ最高のパフォーマンスだったと思います!!

 

そして6日に行われましたラテン5種目総合にて、これまた清水組6位に輝きました!!

先日のアカデミーに引き続き、ダンスをする環境にいかに恵まれているか実感しました。日々精進あるのみです。もっともっと頑張らねば…あせる

 

そして、当日に応援に駆けつけて下さった生皆さま、「頑張ってね。」とお声がけいただいた皆様、本当にありがとうございました。フロアのどこにいても誰かが応援してくれているのが見えるのは踊っている僕らにとって、とても力になります。アップアップ

皆様の応援に応えられるよう、更に邁進していきますのでこれからもどうぞよろしくお願い致しますメラメラ

こんにちは。澤入です。

 

コロナのオミクロン株の感染拡大によって飲食店などの営業がまた短縮になってしまいましたね…。ガーンガーン

そろそろ前のように何も気にせずに外食したいです…

 

さて!話は変わりますが、1月30日(日)にハイアットリージェンシー東京で「東京ボールルームダンスアカデミー」が開催されました。

 

この「東京ボールルームダンスアカデミー」とは、去年一年の成績優秀者を表彰するといういわゆる映画のアカデミー賞のようなものです。

当教室からは僕ら澤入組が新人賞敢闘賞を、岡本組が殊勲選手賞大賞最優秀選手賞を受賞いたしました

僕もアカデミーに参加するのは初めてだったので、とても緊張しました。何より、ノミネートされた選手は生バンドでデモンストレーションをするのですが、僕らは生演奏で踊ること自体が初めてだったのでとても良い経験になりました。

やっぱり生の演奏っていいですね。とっても楽しかったです。

 

そしてそして、岡本組が殊勲選手賞でなんと「大賞」を受賞!!

素晴らしい快挙です!!

 

とてもいいい環境でダンスができていることを改めて実感しました。

 

来年のアカデミーにも呼んで頂けるよう今年の競技会も全力で臨んでいきたいと思います!!!!応援よろしくお願い致します!!

 

澤入

こんにちは。もりです。


今日は2022年2月2日です。


「2並びでなんだかおめでたい気がするな〜」


という方もいらっしゃるかと思いますが、


…。


実は、本当におめでたい日なのです。


お誕生日なのです‼️


誰のお誕生日かというと…。




ズームアップ




はい!私たちのお教室「嶺岸ソシアルダンスカンパニー」創立20年のメモリアルなお誕生日なのでした‼️


👏👏👏👏👏


このようなおめでたい日が迎えられたのも、常日頃から熱心に通ってくださる生徒の皆様のおかげです‼️


ようやくハタチの嶺岸ダンス、晴れて成人となり、これから大人の階段を登ってまいります‼️


これからもお哀願のほどよろしくお願いいたします🤲✨

こんにちは。澤入です。

 

気が付くと11月、一気に肌寒くなってきましたね。今年は「春夏冬」という感じで「秋」という季節がなかったように感じます…夏生まれだからか、暑いよりも寒いほうが苦手です…ガーン季節の変わり目、くれぐれもお体にはお気を付けください。

 

さて、11月になったことを忘れていた理由はもう一つありまして、

 

実は僕、10月24日から11月3日までの11日間で怒涛の競技会ラッシュ!3つの競技会に参加してきました。

結果を一気に発表します。

 

10月24日 C級ラテン 5位

 

10月31日 NATD杯ライジングスターラテン 5位

 

11月3日  統一全日本 二次予選

 

うーーーん!何とも言えませんね!(笑)正直全部悔しいです!!

しかしながら、この三大会を経て得たものもたくさんありました。

 

C級ラテンには多くの生徒様が応援に駆けつけて下さり、とても励みになりました。(だからこそもう少しいいところを見せたかった…!!)

NATD杯を持ちまして、僕らのC級相当の競技会は終了しました。(来年からはB級)

悔しい思いをしてばかりでしたが、全てのC級相当の競技会で決勝入りできたことはプラスにとらえて行こうと思います。

 

僕らにとって特に大きな収穫があったのは統一全日本に出場できたことでした。結果こそ振るいませんでしたが、あの空気感の中で2ラウンド踊れたことはこれからの競技会にとって大きくプラスになると思いました。

 

たくさんの応援、本当にありがとうございました。年内残り2試合(全関東、B級戦)全力で駆け抜けていきますので、引き続きよろしくお願いいたします!!

 

澤入