お元気さまです。
本音で自由な人生 案内人 フリーライフコンダクター
七緒美琉生(ななおみるき)です。

いつもお読みいただきまして、誠にありがとうございます。

出かけた先で「いつもブログを読んでます!」ってお声をかけていただけることも大変うれしいですし~「こっそり、ブログ読んでます!」っていう「こっそり」もあまり聞かなくなりまして(笑)

5年目にしてやっと、まともに堂々と読めるブログになれたのかな、と感じたりしています。
やはり続けると少しずつでも進歩するのですね。

さてさて、そんなブログを書き始めたのは2011年の3月23日だったのです。

はじめまして、あたらしいあたしが、始まりです。

読み返してみると、我ながら初々しくてかわいいです。

そしてね、このブログを書き始める前の年の年末に、
「七緒美琉生」という名前が、登場したのですよ。
ご存知の方も多いかと思いますが、これはビジネスネームです。

七緒美琉生として生き始めてから、今年で5年経ったのですね。
今では、ほぼ七緒です(笑)
公の機関でだけ本名呼ばれるけど、滅多にない(笑)

でね、この名前がやってきてくれて本当によかったなぁと改めて思っているところです。

まず、珍しいので記憶に残るみたい。
「なんて読むんですか?」
「これ本当の名前ですか?」
なんて関心を持っていただける。
なにしろキャラが薄いので(^▽^;)
笑っちゃだめよビックリマーク

だけどそれだけじゃないのです。

「七緒」ってね…

七つのものをつなげる
七人の人を結びつける
七ほどのたくさんのものを混ぜあわせて、突然変異・化学反応を起こす
つまり・・・錬金術

って、虹の色でもあり、地球上の七つの海でもあり、完全勝利の数字でもあるでしょ?

って、

大辞林 第三版の解説によると
お【緒】
① 糸やひもなど,細長いもの。 「羽織の-」
② 履物につけて,足にかけるひも。 「 -をすげる」 「鼻-」
③ 楽器や弓の弦。 「琴の-」
④ 長く続くもの。 「あらたまの年の-長く逢はざれど/万葉集 3775」
魂をつなぐもの。いのち。玉の緒。 「己が-を凡(おお)にな思ひそ/万葉集 3535」

なのですって目
ちなみに今日初めて調べたんですけど…。

あたくし、みなさんの才能 叡智を 引き出し 結びつけて、輝かせることを、この名前に込めていました。
あながち、的外れじゃなかったです。
セーフ セーフあせる

この名前にふさわしい自分に近づけるとエエなぁラブラブ

それからね、引っ越して23年近くなる我が家の番地ってね…

7番7号
 なんだぜグッド!

ちょっと鳥肌立っちゃった(笑)

七緒美琉生 拝



新規ガイア人さま・応援キャンぺーン 実施中!!
新規で、ガイアの水135浄水器をお届けする方には、もれなくテラヘルツパワーシールをプレゼントいたしますプレゼント





ホームページは こちら




お申込みはこちらから⇒
イベント・講座は、
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2826ac03303269
セッションは、
https://ssl.form-mailer.jp/fms/fad23ef0303061
お問い合わせは、
https://ssl.form-mailer.jp/fms/139c0a78373194
ガイアの水135浄水器は、
ホームページ商品一覧からもご購入いただけます。

現在ご案内中の商品は…
rose+.2016年版 満月メッセージ&龍宮からの贈り物 ラブラブ 6月以降満月受付中です