天気、怪しい!
午後からの降水確率60%。。。
とりあえず3時位までは何とか持つかも?
早めに出て早めに帰宅しましょう。。
そんなわけで8:20集合地、
桜通りとコスモス通り交差点角のコンビニに参加者19名集合!
当初の予定は、鬼怒川方面!天気も考慮して行先も急遽変更!
羽鳥~奥会津~南会津~甲子道路を抜けて白河ルートに変更
8:30・重苦しい曇天の中、長沼へ、
長沼のコンビニで会津からのライダーさんと合流して、
羽鳥湖を抜け湯野上へ 湯野上のコンビニで休憩の後、
奥会津博物館へ。。。ところがっ!会津田島に差し掛かった辺りから、
霧雨が お湿り程度の霧雨が、田島町内に入ったころにはチョビ小降りになって来まして・・・
道路脇の駐車スペースで合羽装着!
奥会津博物館に着いたら、雨は上がっていまして、、、
田島町内だけが雨模様の状態!何とも間が悪い走行でした
博物館内の展示品は皆、昔の思い出が残る生活用品の数々。。。
昭和30年代くらいまではどの家庭にもあったような。。。
古き良き時代にタイムスリップしたひと時でした。。
年がバレちゃいますね(;´・ω・)
博物館見学後は、甲子道路を抜けて白河へ~
合羽着たままで良かったぁ~
甲子道路も小雨が・・・ 西郷に差し掛かった途端、
路面はカラカラに乾いてて・・トンネルを抜けると今までの小雨が嘘だったみたい
南湖公園そばにあるラーメン店の「なんこ屋」さん。
予約したら貸し切りにして待ってて下さいました。。
PM2:00遅い昼食、でもアツアツのラーメンは、美味しかったよ。。
帰路は無難にR4を通って須賀川のコンビニで解散
雨降ってたのは南会津の一部の地区だけだったって・・・
中通りは全く雨は降らなかったそうな。。何ともついてない本日の走行
でも、それなりに楽しめました。。だけどぉ~
ツーリングはやっぱり、
澄み切った青空の下で走りたいね