10/28(土)~29(日)里島CONツアー
~べにふうき&みかんキャンドル編~が開催され
忽那諸島在住の独身男性10名と
独身女性10名が参加しました。
女性は高浜港からフェリーで中島へ出発
潮風が気持ち良い天気でプチ旅行気分です。
中島で男性と合流して
べにふうき茶畑見学をした後
べにふうき茶の試飲へ
98℃のお湯で4分蒸らし
最後の1滴まで器に注ぐなど
おいしい入れ方を教えてもらいました。
べにふうき茶を飲みながら1対1のプロフィールトーク。
その後は、グループに分かれて、みかん狩り
スイーツタイムと続きます。
みかん狩りは甘いみかんの見分け方を男性に教わりながら
袋いっぱいに収穫したり、その場で味見をしていました。
スイーツタイムは、中島のみかんで作ったジュースと、
島の美味しいマドレーヌを食べたりして
ゆっくりとした島時間を楽しみました。
その後、みかんキャンドル作り。
作り方はとても簡単!みかんを半分にくり抜き、
中身を出す→皮の上半分に、飾り切りや、
型抜きをして飾り付け→下の皮にキャンドルを入れて、
火をつけて蓋をかぶせて完成!
まだみかんの収穫には早く、黄色になる前の
緑色のみかんで作ったのですが、
ハロウィンが近いので、緑色のみかんを
かぼちゃに見立てて、ハロウィンの飾りのようにしたり、
猫の形にくり抜くなど、かわいい作品ができました。
サザエや海老など海の幸も入ったバーベーキュ&たこ飯で夕食。
最初は緊張気味だったけど、1日一緒に過ごしてすっかり
緊張もほぐれて、どのテーブルからも
にぎやかな談笑が聞こえてきました。
マッチングでは、
なんと“7組”(カップル率70%)のカップルが
成立しました。おめでとうございます!
2日目は自由参加のとんぼ玉ストラップ作り。
講師の方が、忽那諸島のキャラクター「しまぼう」の
ガラス玉をこの日の為に作ってきてくれました。
紐を編む時に、男女で「これで合ってる?」など
教え合いながらかわいいストラップが完成しました。
その後、帰りの船の時間まで、カップルで砂浜を散歩したり、
男性が島にあるパン屋さんを案内したり、
最後まで中島を満喫していました。
女性のみなさん、また遊びに来てくださいね!
お問い合わせ先
愛媛県松山市大手町2丁目5番地7
愛媛中小企業指導センター内
TEL:089-941-7711(代) 089-933-5596(直)
FAX:089-947-4251
Twitter @ehimekekkonsien
Instagram @ehimekekkonshien