キャンプ報告 | ますやんのドラム日誌 

ますやんのドラム日誌 

Dr兼Voのますやんが、日々を綴ります

9月の3連休、やっとまとめて休みが取れまして、いつもの熊本・歌瀬キャンプ場

に行きました。7月から土曜日、全部仕事だったので、今回も危険だったのですが

「絶対に休む!!」と決めてましたので、お客さんも協力してくれました。


で、待ちに待ったキャンプだったのですが、向かう途中で雨が・・・

「三日間とも快晴!」と聞いていたのでテンションが下がり始めましたら

今度は息子が車酔いして大変。


なんとか到着!一番ノリで良い場所を確保!


で、家族協力してテント設営!!


出来ました!


テントは寝室でタープ(大きな屋根テント)はリビングです。

設営が出来たらさっそく火を起こして夕食の準備です。

初日は「モツ鍋」!! 最後にニラを山盛りで入れようとしたら失敗!!

全部地べたに落ちてしまい、家族で号泣!!

しかし、これもキャンプの醍醐味です。 夜は息子、両隣の下級生と一緒に

キャンプファイヤーに行きました。

私はキャンプコップで「バーボンタイムです。

息子が戻って来たのは20時。しかし、すでに気温は17度です。


焚火スタート!!

「焚火して一杯やるために来ている」と言っても過言ではありません。

いや、断言します。「このためです」

で、ほろ酔いと肉体的疲れで21時半に就寝。


翌日は7時起き。朝食はフレンチトースト風にバターで食パンを焼いて

チャチャッ!!と目玉焼き作って。野菜スープも作ります。

この日は中央の広場でフリマ。


行ってみたら、1年前に会ったご家族と再会。みんな歌瀬が好きなんやな~(笑)


子供は勝手に遊ばせておいて、3時くらいから火を起こして夕食の準備です。

二日目はチキンと野菜のロースト料理。

少しは本も見ましたが、ほとんど我流で。 しかし、結構上手くできました。

肉もムッチャクチャ柔らかくなりました。やはりダッチオーブンの威力は凄い!

で、また焚火してバーボン。

この夜は3人で色々な話しをしました。これこそキャンプの魅力です。

時計・携帯・パソコン、そんなもの一切なく3人だけの空間。

有意義な時間でございました(・・・酔っ払ってしまいまして・・)


翌日の12時のチェックアウトまで、あっという間の三日間。

あ~また行きたい!のですが、息子のイベントと私のイベント(LIVE)でもう今年の

キャンプは無しです・・(悲)


そんなキャンプを無しにシテでもやるイベント!

「MAZAR & フレンズ LIVE!」

面白い事お約束しますんので是非お越し下さい!!

MAZAR TIME

オールマンTIME

ROCK スタンダードTIME

壮絶ギターバトルTIME

入り乱れての騒乱TIME



皆さまのお越しをお待ち申しております!!