で、次はマチェーテ!
NAKAZATOちゃんのVoを聴くのも1年ぶり??
とにかく彼のVoは艶(つや)があるわけですよ。濃い~~~~キャラのくせに!
良い歌を聴かせる奴には絶対服従です(笑)
バンドの実力も素晴らしい! 福岡の若手実力派が揃ってる!
アンサンブル!バランス!素晴らしい!!
しかもみんなナイスガイで!
ヨッシーは可愛いし!!大好きです!!(笑)
(このも写真は堺さんから頂きました)
さあ、そ・し・て!
BARAKAですがな!!
ヨーロッパツアーのあとのJAPANツアー!!!!
リハでも思ったのですが、昨年よりも進化しとる!
音も太くてパワーがあってしかも繊細!!!
(この写真も堺さんからお借り・ありがとう!)
不思議です。。そんな骨太な音展開があるかと思えば、次の瞬間には不可思議
な昂揚感のある環境音楽のようなタッチの音・・
うまく言えないけど、彼らの奏でる音に身を任せてその旅を楽しむ。。というような
感覚かな。。
カテゴライズが大好きな日本人からすると、すぐにジャンル分けしたがるけど、
そんな下らないものはどうでも良いという思いに浸れる瞬間です。
不思議だ。。。。ナンなんだろうこの高揚&幸福感&緊張感!!
おそらくこの日、初めてBARAKA体験した人は来年も必ず「ROCKの日」に
くるはずです! だってそうしないと気持ち悪いですから。。
「この感覚は何なんだ???」という答えを求めて、またBARAKA体験を
するわけです(笑)
そう!BARAKAは聴く以上に『体験』するバンドなのです!!
皆さん、来年も6月第2週は中洲ゲイツセブンで「ROCKの日」ですよ~~~!!
で、打ち上げ!!
俺は最初の出番が終わってから、ジャンジャンやっちゃって!(笑)
だって、去年の仲間と1年ぶりの再会で楽しくてしかたないわけですよ。
みんな良い奴やし!! なので。。打ち上げ後半は記憶が・・・・(笑)
BARAKAのDrの平石さんと、マニアックなドラムネタで盛り上がったのですが
途中でおひらきとなりまして。この続きは次回やな!(笑)
とにかく出演者&お客さんと皆で日付変更線超えるまで飲みまして!
おかげさんで、本日月曜日は。。。。
このROCKの日を終え、今、喪失感に襲われています。。。(笑)
とにかく、あまりにも楽しかったので、日常生活に戻るために
リハビリが必要かも(笑)


