新バンドはトリオでスタートです。
43歳のギタリストはなかなか腰のあるギターを弾きます。レスポールの一番
良い音色を聴き、やっぱGibsonは良いな~と(笑)
アルペジオ系のオリジナル曲もとても良い感じです。
新バンドのベーシストはメロディアスなベースラインを持っています。ブリティッシュ系のベーシスト
に影響されたようで、ボトムとメロディを両立させてくれます。
叩いていてとても心地よくベーシックラインが流れてくれます。
僕はギターコードやリフレインを聴き、なんとなく情景が浮かび、そして歌メロとコーラスが
生まれます。このプロセスがスムーズにいくのが肝心です。
スムーズならバッチグー(古い表現!)です。 もちろん、新バンドのスタートも
バッチグーです(笑) ギターが鳴り、ベースが追いかけ、ドラムが入りそして歌メロが乗る。
そう、驚くほど速く曲は生まれてゆくのです。
こうしてバンドをまとめながら、セカンドギタリストを探すつもりです。
ブルージーでジャム感覚で、でも歌も聴かせる、そんなバンドを目指します。
先週金曜日は仕事先の人の招待でYahooドームにホークスvs日ハムを観戦に行きました。
すると、なんと私の嫁さんもお友達と子供連れで観戦するとの事。
私は外野席の上の方、嫁さん立ちは内野の良い席(笑)
ま、外野もワイワイと楽しいので全然良かったのですが。
しかし、今年3度目の観戦なのですが。。。なぜか僕が行くとホームランが出ません。
スタンドにボールが飛んでくる、あの醍醐味を味わいたいけど。。。
ま、今年のホークスは投手陣も苦しいですが、実は打線が非常に良くない。。
次回は7月18日に観戦予定。
期待しましょう!
