前回LIVEが終了し、次回12月17日の大濠公園PEACEでのLIVEまで
まったなし!なのにLIVE以来リハが出来ていない状況。
これすべて、私がバタバタなためなのですが。。。
この週末もバタバタで、今日も東北震災復興イベントの応援でした。
意義のあるイベントでしたので、気持ちも入り、充実でした。
で、その中、同じく手伝いに来ている若い人がBGMに合わせて
ギターを弾く格好をしてるので、「ギター弾くの?」と聞くと、X-JAPANが好きだ
との事ですが、最近はJAZZにハマってると。
X-JAPANからJAZZとは、その流れがよくわかりませんでしたが(笑)
で、私が「JAZZって難しいでしょ?」と聞くと。。。
「“なんちゃってジャズギター”って本があって、それで勉強しています」との返事。
『なんちゃってジャズギター』の著者、亀井タクマ氏は私が20歳前後からのバンド仲間で。
初めて会った時、マイケルジャクソンの「ビートイット」 リードギター:エドワードヴァンヘイレン
のあの有名なソロをニヤニヤしながら、しかも見ていた我々の顔を見ながら、今でいう「どや顔」で
完璧に引き倒した男として、我々の中では伝説の男なのです(笑)
初めて会った当時、こいつはタダモンではないと思いましたが、まあその後、色々付き合いまいましたが
やはりタダモンではなかったです(笑)
爆笑話・連発でした(笑笑) ←私の身内では今でも盛り上がります(笑)
もう今では連絡も取りあってないけど、彼が書いた『なんちゃって』シリーズはリットーミュージックさん
から出版されてて、結構売れてるらしいですね。
どんな書店に行っても音楽コーナーには必ず置いてあるから、たいしたモンだと思います。
よ~し! 来週はキッチリとリハやって、LIVEをガッチリ決めますよ!!
