実は先週末に嫁さんのお母さん(私の義母)が永眠しまして。。
名古屋に飛び、お通夜、告別式と。。。
で、今はこうしてまた福岡で日常に戻っています。
親の死は誰もが経験する事ですが、しかし、やはり辛いものです。
嫁は母親ととても仲が良かったので、心配しましたが、なんとか頑張ってくれています。
こうして日常の雑務に追われているほうが、むしろ気がまぎれるのかも知れません。
さて、そんなバタバタで忙しい中ですが。。気が付けば7月。 で、LIVEまであと3週間
となりました。 早いな~~~~!
前回も書きましたが、デモ音源が出来ましたので、それを常に聴きながら生活をして
体に染み込ませます。
複雑でしかも長い曲が多いので、まずは体に曲の構成を覚えさせるのです。
これが出来ればあとはOK!
あとは細かいところを修正し、曲に磨きをかけエッジを持たせるのです。
あと、2~3回のリハで本番となりますが、まあなんとかなるでしょ!
そうそう、ドラムセットですが、迷いに迷いましたが、自分のセットを持ち込むのは
やめにしました。 対バンへの転換でドラムセット入れ替えは迷惑かけるし。
もし、このセットを使ってもらうにしても、TOPシンバルの位置も固定だし、
各パーツの口径も大きいので、おそらく難しいだろうと思いました。
近い将来、ウチがヘッドライナー(笑)のLIVEの時に、思う存分使わせて頂きます(笑)
